ブランド - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > ブランド

ブランド

エレガントで、芸術性を感じさせるコレクション

アートに対する意識が高く、それがデザインにも繊細に表現されているベルギー生まれのブランドが「ジャン ポール ノット」です。
創業者であるジャン ポール ノットは、1967年、ベルギー生まれ。ニューヨーク州ファッション工科大学を卒業後、イヴ・サンローランのアシスタント・デザイナーとしてオートクチュールなど様々なデザインを経験します。
そして2000年に、自身の名を冠したブランドをスタート。コレクションを発表します。

スタートして何年かは、モーリスぺジャールとバレエのコスチュームを製作したり、ルイ・フェローのデザインを手がけたりと、外での活躍に注力していましたが、2004年からは自身のブランドに強力に力を注ぎ始めます。下着のライン、アクセサリーのラインを発表し、ベルギーのロイヤル・ウィンザー・ホテルの部屋のデザインも手掛けました。

彼がデザインするものは、流れるような美しいラインのものが多く、繊細で、芸術性を感じさせるもの。コレクションのカラーは黒が中心で、モノトーンを多く用いています。どのデザインにもアートな雰囲気が漂い、それが彼の生みだすデザインの特徴となっています。そのせいか、欧米ではジャーナリストからも高い評価を得ており、実際に、アートとファッションのギャラリーを持っていることから、アートへの意識は高いようです。

2006年、「ギャルリー・ヴィー」とのコラボで「ノット・ギャルリー・ヴィー」を発表。
翌年、広尾のギャラリートゥもローランドをメイン会場とし、「KNOTT GALERIE VIE 2007 WINTER COLLECTION」を開催。同時に、ベルギー人アーティストたちによるアートの展示会「LOVE the belgian way」も開催しました。
同年には、セルッティのアーティストディレクターに就任し、レディース、メンズともにデザインを担当します。
2008年春夏のパリ・オートクチュールコレクションで、「ノット・ギャルリー・ヴィー」としてデビューしています。

自由の象徴・快楽主義。ニューヨークで社会現象を起こしたブランド

1970年代に、ニューヨークを中心に女性のファッションに大きな影響を与えたブランド、「ダイアン フォン ファンステンバーグ」。
機能性、フェミニン、鮮やかさを大切にした女性らしいブランドで、雑誌に登場してから一気に有名ブランドへと成長しました。
73年に、幾何学模様をしたラップドレスが同ブランドから発表され、ニューヨークを中心に大ブームを巻き起こしたのです。500万枚売れ、女性のファッションに大きな影響を与えました。自由な女性の象徴、快楽主義といわれ、まさに社会現象となったのです。

ブランド創業者であるダイアン フォン ファンステンバーグは、1947年、ベルギーに生まれました。ユダヤ人家系で、彼女が生まれる前には母がアウシュビッツ強制収容所にいたといいます。
経済学を専攻していたスイスのジュネーブ大学在学中に、ドイツの皇族の流れを組むイーゴン・フォン・ファーステンバーグ公爵と出会い、結婚。結婚後はアメリカにわたります。

しかし彼女は、「財産豊富な公爵の妻としての地位に甘んじているだけなので、自分で何かを築き上げたい」と考えます。
そして1970年、3万ドルの資本をもとにレディースウェアのデザインをスタート。工場を持つ友人の助けなどを借り、2人の子どもの子育てをしながらファッションデザインを行いました。

73年に、ラップドレスで大成功を収めてから、香水、スポーツウェア、バッグ、家具などへとブランドを展開していきます。
80年代に入るとパリに移住しますが、その後またアメリカに戻ってきます。この頃は、特定の顧客に対してオーダーメイド形式でのみ服をデザインしていました。
97年、ニューヨークコレクションに参加する形でシグニチャーラインを復活させます。
2005年、ファッション業界への影響が認められ、CFDAより表彰を受け、その後CFDAの会長に就任。
翌年、ベルギー、フランスにショップをオープンし、東京・南青山にも初めてのショップがオープンしました。
最近では、様々な試みに挑戦しており、リゾートワンピやシックなコレクションなども精力的に発表しています。

【人気アパレルSHOPにて就業が決まったEさんへ突撃インタビュー!】

今回はアパレルブランドでの就業が決まった、販売員のEさんにインタビューさせてもらいました。

**************

Q1.販売を始めようと思ったきっかけは何ですか?

.友達がCASSで販売の仕事を始めて、仕事も楽しいし、就業後のフォローもしっかりしてくれると聞いたので始めようと思いました!

Q2.派遣でお仕事をしようと思った理由は何ですか?

.いろんなお仕事を紹介して頂けると聞いたので、登録してみました!派遣でお仕事するのは初めてだったのでいろいろ不安もありましたが、担当CDの方が就業前に派遣についてしっかり説明してくれたので安心してお仕事を始めることが出来ました!

Q3.実際に販売のお仕事をしてみていかかですか?

.とっても楽しいです!!最初は、販売の知識もなくいきなりお店に立つのは不安でした>< でも、CASSの販売基礎研修を受講して、販売のマナーやお声がけのタイミング等基礎知識を学べたおかげで、初日から売り上げをつくることができ、店長さんにもほめられました!今は、スタッフの方に教えてもらいながら、スキルUP中です♪

Q4.最後に・・・販売のお仕事をはじめようと思う方に何か一言お願いします!

いきなり新しいことを始めるにはとても勇気がいりますが・・・お洋服が好き!とか、人と接することがすき!という方には天職だと思います!

CASSのコーディネーターの方もしっかりフォローしてくださるので、安心してお仕事できますよ♪まずは、だまされたと思って登録に行ってみてください!笑

以上、弊社で就業して頂いているアパレル販売スタッフEさんへのインタービューでした!

***************

まずは登録お待ちしております

CASSは全力でお仕事探しをお手伝い致します!!

*****************************************
アパレル・販売・派遣・紹介・販売派遣・紹介予定派遣・ファッション
お仕事・人材派遣・高時給・ブランド・楽しい・コスメ・雑貨・海外ブランド
~人気ブランドでお仕事探し
株式会社シーエーセールススタッフ 東京オフィス
TEL03-5919-0260
http://www.ca-ss.jp/
*******************************************

ホーム > タグ > ブランド

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る