ホーム > タグ > ブランド
ブランド
百貨店の隅で生まれた、ストリート系ファストファッションブランド
- 2012-12-12 (水)
- ブランド紹介 | 転職コンサルタント~虎の巻~
トレンドの先端を行くデザインと、リーズナブルさが魅力。H&MやZARAなどとよく比較されているブランドが「トップショップ(TOPSHOP)」です。ファストブランドの中でも、ストリート色がやや強めであることが特徴です。
元々はイギリスの百貨店で小さなショップを出したことが始まりですが、これまでに、リチャード ニコル、ジョナサン サンダース、ロドニク、クリストファーケイン、ルイーズゴールディンといった若手デザイナーとコラボレーションしたことで話題になりました。現在も、イギリスを中心に活動しているデザイナーとのコラボを展開しています。
1964年、イギリスのシェフィールドにある百貨店、ピーターロビンソンの服売り場の一つとしてトップショップはオープンしました。
翌年には、現在本店もあるロンドンのオックスフォード・サーカスに店舗をオープンします。
トップショップが独立したのは、1974年。ピーターロビンソンから独立して独立型アパレル小売業として新たなスタートを切りました。
78年、メンズラインのトップマンをスタート。
その後はファッショナブルというよりもチープなイメージが先行してしまい、伸び悩みます。
しかし、1999年、Jane Shepherdsonがブランドディレクターに就任した時、彼女はトップショップをファッション性の高いブランドに変える戦略を打ち出します。
そして、デザイナーたちとコラボし、ハイレベルなイメージへとシフトしていくことに成功。この頃、バーニーズ・ニューヨークなどでもトップショップの製品が置かれるようになりました。
トップショップを所有しているのはイギリス最大のファッションチェーングループ「アルカディアグループ」で、イギリスには400店舗以上展開されています。現在は、イギリスとアイルランドを中心に、世界約30カ国で販売されています。
日本に初めてトップショップが上陸したのは2006年9月。東京・ラフォーレ原宿店に、トップショップ・トップマンがオープンしました。2008年には、ラフォーレ原宿の店舗面積を約3倍にまで拡大しています。
アルマーニの育ての親。カジュアル&クラシカルで一躍トップに
- 2012-12-08 (土)
- 転職コンサルタント~虎の巻~
ウールや綿を取り扱っていたファミリー企業から、みるみる成長を遂げたブランドが、「セルッティ(CERRUTI)」です。
セルッティがイタリアのファッションブランドに変わったのは、3代目のニノ・セルッティが社長に就任したときでした。
父親を亡くす形で社長に就任した二十歳のニノでしたが、これまで培ってきたノウハウを活かし、50年代半ばにアパレル製品の生産に乗り出します。そしてミラノコレクションでメンズウェアを発表。この時発表されたブランド名は、「ヒットマン」でした。
セルッティが発表するコレクションは、高級素材を使用し、クラシカルとカジュアルが融合したスタイル。メンズスーツの分野では一躍トップの地位にまで上り詰めました。
65年、消費者が求めるデザインや素材に詳しいデザイナーとして、アルマーニをスカウト。70年までメンズウェアのデザイナーを務めます。アルマーニは元々バイヤー出身でデザイナー経験はなく、有名デザイナーにまで育てたニノはある意味アルマーニブランドの育ての親と言えるでしょう。
67年にブランド「セルッティ」を発表し、初めてのショップをパリにオープンします。
翌年、レディースウェアコレクションを発表。
ブランドが着実に成長していく中で、求めやすいラインの「Cerruti 1881」、高級ラインの「Cerruti Arte」、ジーンズライン「Cerruti Jeans」、メンズコレクション「the Cerruti Brothers」を展開し、その他にも香水やアクセサリーを発表していきます。
しかし2000年10月、資金調達のためイタリアのFin.partに株式の51%を売却し、ブランド自体が売却された形になると、ブランドの方針をめぐって対立し、残りの株式も売却せざるをえない状況に陥りました。
そして2002年春夏コレクションにてニノはブランドを去り、完全にセルッティ一家からブランドが離れる形となりました。
しかし2005年にFin.partが破産し、翌年プライベート投資ファンドのMatlinPattersonがセルッティを売却。
その後、クリエイティブディレクターとしてニコラ アンドレア タラリスが指名されますが1年後に辞任。新デザイナーにはジャン ポール ノットが就任しました。
2009年、リチャード ニコルがレディスのクリエイティブディレクターに就任しています。
【短期もOK】*UGG 大人気ブーツbland☆STAFF大募集♪
- 2012-12-07 (金)
- ブランド紹介 | 東京 | CASSからのお知らせ
【TELで簡単10分登録OK】☆期間限定☆
シープスキンブーツを代表とする、オーストラリア発の人気ブランド『UGG Australia』でSTAFF大募集♪
クラシックスタイル、洗練された上質なライフスタイルを求めている人たち、海外セレブや、人気雑誌、リアルクローズでも大注目のアイテムの取扱いをお任せ致します☆
≪勤務地の相談OK≫なのでご相談下さい♪
【SHOP情報】銀座路面店/新宿伊勢丹店*希望店舗配属なので、お気軽にお問合せ下さい☆おしゃれも楽しめますよ♪弊社スタッフも就業中のブランドです♪
***************
まずはご相談でもOKです☆一度登録にお越しください。
CASSは全力でお仕事探しをお手伝い致します!!☆
◆◆『お手軽登録会』開催中!◆◆
履歴書・予約は不要!職務経歴をご記入頂くだけで登録完了♪
後ほど担当からご連絡させて頂きます。《毎日14:00~17:00》
弊社オフィス(新宿三丁目C1出口)にて随時開催♪
*****************************************
人気ブランドでお仕事探し♪
株式会社シーエーセールススタッフ
http://www.ca-ss.jp/
東京オフィス TEL03-5919-0260
*******************************************
ホーム > タグ > ブランド