ファッション - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > ファッション

ファッション

アパレル業界用語~ファッション用語編~①

今回はアパレル業界用語の中でも意外と知られていないファッションについての用語について紹介していきたいと思います。

【チープシック】
チープシックとは、ブランドものや高級品ではなく、安い価格のものでお洒落をすることです。
安い価格の商品によってシックに装ったり、着飾ったりすることを指しています。

【テースト】
テースト(テイスト)は趣味や好み、味といった意味がある言葉です。特にファッション業界で用いるテーストの意味には、商品そのものの感性、感度、価値観のことを指しています。

【ティーンズファッション】
ティーンズは10代のこと。正確には13歳~19歳を指します。ですので、ティーンズファッションは10代のファッションという意味になります。
他にも、ティーンエージャー=10代の男女を表す言葉など、様々あります。

【トドラー服】
トドラーには「よちよち歩く」「ふらふら歩く」という意味があります。ですので、ファッション業界におけるトドラー服(トドラーファッション)は、幼児向けの服(ファッション)という意味があります。

3月NEWオープン!ビアズリー新宿小田急のお仕事☆

こんにちは!
シーエーセールススタッフ東京オフィスです!
本日は3月にNEWオープンした新着のお仕事のご紹介です☆

ビアズリー(BEARRDSLEY)

~ブランドイメージ~
まるで海外にいるようなゆったりとしたお店が特徴的。
アンティーク、刺繍、リンネル。。。
フランスのアトリエにいるような素敵な空間の大人カジュアル、ナチュラルなSHOPです。
即日~短期も相談可能(^^)新宿、池袋、渋谷等、勤務地が選べるのも魅力☆
弊社のスタッフも多く活躍しているブランドです。

・人数体制:5~7名
・ターゲット年齢:20代~50代
・メイン商品/:アパレル
・勤務しているスタッフ;20代~30代

ご応募・ご連絡お待ちしております!!

◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
CA GROUP ―商環境サポート ―   
 株式会社 シーエーセールススタッフ東京オフィス
東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿3丁目ビル2F
TEL :03-5919-0260 FAX:03-3356-0320
URL:http://www.ca-ss.jp/
  一般労働者派遣事業許可番号 般13-040737
  有料職業紹介事業許可番号  13-ユ-040624
  ■CASSで働くとTポイントが貯まる!■
   
  ■セールスプロモーションサービス■
  「TRENFA(トレンファ)」URL:http://trenfa.jp
■おしゃれぶ~インスタグラム開設中~■
URL:https://instagram.com/osharebu/
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇

アパレル業界のバイヤー(仕入れ業務)の仕事内容

求人募集のサイトを見ていると、よくバイヤーという言葉を目にするかと思います。
アパレル業界のバイヤーとは、簡単に言うと生産元からこれは売れると思う商品を見極めて買い付け、店に並べるのが主な仕事です。

ただ、バイヤーは商品を仕入れるだけの仕事ではありません。購入する商品が決まったら、値段を決めたり、店舗やショップの販売スタッフ、広報担当者に商品のコンセプトを伝えたり、商品のレイアウトの方法を考えることもあります。

商品の魅力を最大限に引き出すように努力するのもバイヤー(仕入れ業務)の大切な仕事なんですね。

バイヤーは仕入れる商品の個数や品ぞろえも調整するので、アパレル企業の売り上げ・経営の要と言っても過言ではありません。

バイヤーになるために必要な資格というのは特にありませんが、アパレル業界のバイヤーであればファッションセンスは欠かせませんね。
現代の流行りに敏感ということはもちろんのこと、次に流行るであろうファッションを見極めるなど、時代を一歩先取りする絶妙なセンスが必要なんです。

そして、バイヤーは今売れる良い商品を選ぶセンスだけではなく、商品を確実に売るための分析力や、計算力も重要な仕事だと言えるでしょう。

ホーム > タグ > ファッション

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る