アパレル業界 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > アパレル業界

アパレル業界

アパレル業界「商品企画」のお仕事に就くには!? 

アパレル業界に就職もしくは転職を考えている人の中には、「将来的には商品企画に携わっていきたい。」と考えているケースがよく見受けられます。
「商品企画のお仕事」とはどんな内容なのでしょうか?
ある有名ブランドを展開するアパレルメーカーの求人内容を参考に、詳しく見てみましょう。

<お仕事内容>
当社の商品企画部では、チームごとに分かれて商品企画や提案を行っていきます。
具体的には主に、
・売上の確認
・人気商品(ランキング)の確認
・市場動向や店舗状況の把握
・新規企画の提案
・商談(サンプルチェック)
・新商品の提案
などを行い、お取引様やお客様により良い商品を提供できるよう、できるだけ多くの企画案を進められるよう努めています。

<求める人物>
商品企画に携わる場合、常にアンテナを張っていること・誰よりもトレンドに敏感であることがとても大切な要素だと思います。
商品が出来上がるまでは、サンプルチェックなど地道な作業の積み重ねです。
一見、商品企画の華やかさに惹かれて志望される方はたくさんいますが、一つの作業にコツコツと取り組める辛抱強さを持っていたり、そうした努力を重ねて商品を完成することに喜びを感じられることが、何よりも商品企画の職種に求められるでしょう。

実際に商品企画部で働いている先輩の声は非常に参考になりますね。
商品企画で提案する内容は他にも、「来年、再来年は何が売れるか」「どれだけ売るか」「価格はいくらにするか」「商品ラインアップをどうするか」などさまざま。
業界経験の無い新卒の方が、いきなりこの職種に就ける可能性はかなり困難・・ですが、中には新人を育てようとしている企業もありますので、そうした企業や求人選びが大切と言えます。

アパレル転職事情 ―退職するときのマナーとポイント―

転職を考えている方の志望理由は様々です。
どのような理由であるにせよ、勤めていた会社を退社して新しい企業に転職をするのであれば、円満退職を心がけることは社会人としての絶対的なマナーです。
腹の立つ同僚や上司に対する不満、仕事内容や企業風土に対する不満などが積み重なって転職に至った方もいるかもしれません。
ずっと自分の中に抑えていた感情をぶちまけるのは気持ちの良いことかもしれませんが、長い目で見るとやはり損をする可能性が高いでしょう。
退職をする時にこそ、「発つ鳥、後を濁さず」の精神で、揉め事は絶対に避けることが賢明です。
また、退職し会社が変わるからといって人間関係まで切ってしまうのはとても損です。
それまで構築した人的ネットワークは、いつ・どのような形で強力な味方になってくれるか分からないものです。
アパレル業界は広い業界のようで狭い世界であり、同業他社へ転職したあとで辞めた会社が急に取引先になるケースがしばしば散見されます。
また、アパレル業界で働く人々の中には、将来的に独立することを視野に入れている人が多く、実際に独立している割合は他業種に比べて高いと言えます。
もしも、「いつかアパレル業界でフリーになりたい。」と考えているのであれば、人とのつながり・人脈は大切にしていくべきでしょう。

退職には主に2種類あり、「自己都合による退職」と「会社都合による退職」があります。
自己都合とは、その言葉どおり自身の判断で会社を退職する場合を指します。
一方、会社都合には2パターンあり、「会社の業績不振や倒産による退職」と「勤務態度不良や勤務成績不良による解雇に当たる処遇」です。
特に、勤務態度不良などによる退職の場合は転職活動にも大きく影響してきますので、注意が必要です。

《東京オフィス》STAFFインタビュー♪超人気のLA系セレクトショップ(ヴィーナスフォート店)で勤務中のKさん♪

こんにちわ!
 
東京オフィスの大下です!!
 
今回は、オープニングのお仕事が決まっていて【短期→長期】となるケースのスタッフさん、Kさんに、突撃インタビューをしてきました!
 
≪CASSへ登録したきっかけは?≫
1社で7年以上、勤めており、初めての転職でした。
そんな中、パソコンでお仕事を探しているとアパレル専門の会社がある事を知り、エントリーをしました。
 
初めて派遣で販売のお仕事をしてどうですか
面談自体が数年ぶりだったので、何より面談対策をしっかり取って頂けた事に安心しました。
フォロー体制がしっかりしていて安心の印象です!
 
《実際働いてみての印象は?》
実は今は短期(セール期間中)にて応援就業中です。
9月からオープニング店舗での入店が決まっています!
新しい環境でゼロからの店舗づくりを楽しみにしています!
 
《CASSの印象は?》
どうしてもオープニングで働きたかったため、間が空いてでも受けたかった仕事です。
1ヶ月間が空いてしまう状況に対し、即日で短期を手配して頂き、翌日に面談、採否を頂き、
非常に助かりました☆ 
 
《今後の目標は?》
オープニングのお仕事ですが、建物自体が新しいというケースは今まで
無かったため、どうなるのか楽しみです。まずは1人でも多くのファンを増やしていきたいです!
 
経験豊富でしっかりもののKさん♪
そんなKさんをCASSはこれからも全力でフォローしていきます!!
 
***************
 
まずはご相談でもOKです☆一度登録にお越しください。

CASSは全力でお仕事探しをお手伝い致します!!☆

◆◆『お手軽登録会』開催中!◆◆ 

履歴書・予約は不要!職務経歴をご記入頂くだけで登録完了♪

後ほど担当からご連絡させて頂きます。《毎週水曜14:00~17:00》

弊社オフィス(新宿三丁目C1出口)にて随時開催♪

*****************************************
     人気ブランドでお仕事探し♪
    株式会社シーエーセールススタッフ
       http://www.ca-ss.jp/
    東京オフィス  TEL03-5919-0260
*******************************************

ホーム > タグ > アパレル業界

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る