アパレルの販売・転職・派遣ならシーエーセールススタッフにお任せ 知っておきたいファッション用語「フォーマル」 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > ブランド紹介 > 知っておきたいファッション用語「フォーマル」

知っておきたいファッション用語「フォーマル」

「フォーマル」はフォーマルウェアの略で、カジュアルの対義語として使われ「公式、形式、正式、儀礼」などキッチリとした催しなどで身につける衣服、格式のある礼服の総称がフォーマルと言っても良いでしょう。

冠婚葬祭など公的な場所で着る服となり「モースト・フォーマル・ウェア(正礼装)」「セミ・フォーマル(準礼装)」「インフォーマル・ウェア(略礼装)」の3つに分かれています。日本では以前和装が普通でしたが、明治の時代に洋装を取り入れたことがきっかけとなり広く普及しました。前述した通りフォーマルには様々な種類があり、男性のフォーマルは以下が一例です。

「モーニング・コート」……公式行事などに着られるスーツで、上着が黒にたいして縦じまグレーのスラックスをあわせます。内閣などの集合写真撮影で着られるものです。

「ブラック・スーツ」……日本で一般的に着られる大衆礼服と呼ばれるフォーマルウェアで、冠婚葬祭に活躍します。

「ダーク・スーツ」……濃紺やグレーのベーシックなスーツ。日本ではビジネスシーンなどで着用されますが、冠婚葬祭にも使えます。

「燕尾服」……背中の裾が二股に割れた、別名テイルコート。オーケストラの指揮者をイメージするとわかりやすいでしょう。

「タキシード」……披露宴やパーティーで着られるコート。夜の正礼装(モースト・フォーマル・ウェア)として何処でも着られます。

対して、女性のフォーマルウェアは以下の通り。

「イブニングドレス」……ロング丈のドレスとなり披露宴などでよく着られる夜の正装。

「カクテルドレス」……袖ありのロングドレスや、ロングスカート。披露宴や二次会で着られる夜の略装。

「アフタヌーンドレス」……光沢の無い生地を使った袖付きワンピース、またはスーツを着用する昼の正装。昼の場合はスカートをロング丈にしない程度。

基本昼は生地が光らない素材のもの、夜は生地が光る光沢のあるものを選ぶのがポイントです。和服は格によって上下が明確ですが、洋装の場合に格はあまり関係ないようです。女性はネックレスやイヤリングなどを身につけることで雰囲気が変わります。紹介したのは一部ですが、自分の立場やシーンによって装いが変わるのがフォーマルの特徴です。

関連する投稿



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント:0

コメントフォーム
プロフィールと個人設定

トラックバック:0

このエントリのトラックバック URL
http://cass-blog.com/brand-introduction/2014-01-10/%e7%9f%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%94%a8%e8%aa%9e%e3%80%8c%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%80%8d/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
知っておきたいファッション用語「フォーマル」 から “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > ブランド紹介 > 知っておきたいファッション用語「フォーマル」

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る