ファッションアドバイザー - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > ファッションアドバイザー

ファッションアドバイザー

【ガリャルダガランテ】服飾雑貨も充実!交通費支給♪


《東京オフィス》STAFFインタビュー!新宿エリアのアパレルブランドにて、社員を目指して勤務中のSさん☆

こんにちは!
東京オフィスの清水です!!
 
 
今回は、新宿の百貨店にて勤務中のSさんにインタビューしてきました!
 
≪CASSへ登録したきっかけは?≫
アパレル派遣ナビ(弊社HP)がきっかけです。前職は派遣で事務のお仕事をしていたのですが、
以前アパレルでお仕事しており、戻りたいと思っていたので色々と探していたところ、アパレル派遣ナビを見つけました。
派遣でずっと就業、というのが将来的に不安で、紹介予定派遣のものを見つけたので応募しました。
 
《実際働いてみて、紹介予定派遣の魅力は?》
すぐに社員としてお仕事、ではなく、自分に合うかどうかを派遣期間中にきちんと見極めてから
社員になるかどうかを決められる、というところにとても安心しています。
まだ派遣期間中ですが、職場環境もよく、とても楽しくお仕事できているので、今後も社員として
続けていきたいと考えています。
 
また、雇用条件や福利厚生なんかも担当コーディネーターの方から詳しく聞けたり、
よりいい条件にしていただけるよう交渉してもらえるのでとても頼もしいです☆
 
《CASSの印象は?》
アットホームな印象ですね。
以前事務でお仕事していたときは派遣会社の方とお会いしたのは最初のときくらいで
その後は全く接点がなかったのですが、CASSの方は毎月店舗に来てくださるので
距離が近い感じです。誕生日やセール前後など、差し入れしてくれたりするのも嬉しいです(笑)
 
《今後の目標は?》
まずは店長になり、ゆくゆくはプレスやバイヤーなど、ブランド全体を見るようなポジションを目指していきたいです!
 
Sさん、今後が楽しみですね!社員になるまで、これからも宜しくお願い致します♪
 
***************
 
まずはご相談でもOKです☆一度登録にお越しください。

CASSは全力でお仕事探しをお手伝い致します!!☆

◆◆『お気軽登録会』開催中!◆◆ 

履歴書・予約は不要!職務経歴をご記入頂くだけで登録完了♪

後ほど担当からご連絡させて頂きます。《毎週水曜14:00~17:00》

弊社オフィス(新宿三丁目C1出口)にて随時開催♪

*****************************************
     人気ブランドでお仕事探し♪
    株式会社シーエーセールススタッフ
       http://www.ca-ss.jp/

    東京オフィス  TEL03-5919-0260
*******************************************

以上、Sさんのインタビューでした☆
 

アパレルの各職種を大解剖!! (ファッションアドバイザー)

<ファッションアドバイザーとは?>
ファッションアドバイザーは、ショップの店頭にて接客を行う販売スタッフのことを言います。商品のファッション性や機能、品質等を理解したうえで、お客様の疑問や質問に答え、その人に合った商品と着こなし方をアドバイスすることが主な役目です。ファッションアドバイザーの活躍する場は様々です。百貨店のインショップ、オートクチュールやプレタポルテを扱うブティック、カジュアル系に強いファッション専門店、ディスカウントショップ、セレクトショップ、紳士服量販店など、その領域は多岐に渡ります。店頭という、より消費者に近い場所でダイレクトにアドバイスができ、旬な顧客情報を集められる立場にあるため、店舗だけでなく運営する企業そのものにとっても重要な職種の一つです。
ファッションアドバイザーは、単に「ファッションに興味がある」「そのブランドが好き」なだけでは務まりません。「いかにして商品を売れるようにするか」という視点や発想、そして行動力が必要です。例えば、お客様に気持ちよく買い物をしてもらうための店内清掃・整理やコーディネート、販売促進のためのDM発送、在庫管理や発注、アルバイトなどに対しての従業員教育なども行いますし、また、接客販売を通じて得た顧客のニーズを社内にフィードバックしていくなど様々な業務を早く・正確にこなす必要があります。経験を積むなかで、中間職種(主任、副店長、サブマネージャーなど呼び方は企業やお店によってさまざま)を経て、ショップマネージャーへ昇格していくのが一般的なキャリア路線のようです。特別なスキルや経験は必ずしも必要ではありませんが、待遇や昇進に関しては企業によって違いがあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。アルバイトから正社員になれるところもよく見かけます。
<ファッションアドバイザーに向く人とは?>
実際にファッションアドバイザーとして活躍する先輩方の意見の中で、特に多かったのが、
・多くの人と話すことに喜びを感じる人。
・一方的なコミュニケーションではなく、相手に合わせて話ができる人。
という2点です。お客様とのコミュニケーションが何よりも大切な職種であるため、やはりコミュニケーション力は最も重視されます。また、ファッションアドバイザーは一日立ちっぱなしの仕事ですので、けっこう体力勝負な一面も。そのようなハードな部分も覚悟をしておく必要があるようです。

ホーム > タグ > ファッションアドバイザー

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る