デザイナー - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > デザイナー

デザイナー

バッグデザイナーのお仕事とは?

アパレル業界で「デザイナー」として活躍している方は、何も洋服だけをデザインしているわけではありません。
もちろん洋服のみを担当しているデザイナーもいますが、バッグを専門にデザインする「バッグデザイナー」という職業もあります。

バッグデザイナーとは、鞄や財布などをデザインするお仕事です。一口にバッグといっても、その用途は様々。リュックサック、ビジネスパック、ショルダーバッグ、ハンドバッグ、クラッチバッグなどなど…。使うシーンや使用する目的、さらには使用するであろう年齢層など、様々な要素を考えながら商品を企画し、デザインしていきます。
今まではどちらかというとデザインを重視したバッグが多かったのですが、近年は、デザイン且つ機能性の高さも兼ね備えたものが求められる傾向にあります。
どのようなバッグが今求められているのか、という市場や流行をキャッチしながら、常にオリジナリティあるデザインを心がけることが大切です。

バッグデザイナーになるためには、美大やデザインの専門学校などで、ファッションの基本からグラフィックなどのデザイン関係の勉強をすることが必要です。
技術とセンスを身につけた上で、市場を学ぶことで、より活躍できるバッグデザイナーへと成長していくはずです。
バッグデザイナーとしての就職先は、多くはバッグメーカーやアパレルメーカーになります。すぐにバッグデザイナーとして活躍できるということはほぼありません。ほとんどの場合、メーカーに所属し、技術やセンスを養いながら、レザークラフトの技術や知識をしっかりと身につけていきます。
最初は技術的なスタッフからスタートし、のちにデザイナー部門へ転身を果たす方が多いようです。

日本では今、世界のアパレル業界を動かすような、魅力あるバッグデザイナーが求められています。日本の技術力やセンスは買われているものの、ずば抜けてオリジナリティをもったバッグブランドが存在しないのです。
今後は、世界に羽ばたけるようなバッグデザイナーの誕生が期待されています。

憧れのアパレル業界へ!~デザイナー・パタンナーから見たアパレル業界とは?~

アパレル業界への就職・転職は依然として人気がありますが、よく見てみると販売職に関しては賑わっているようですが、デザイナーやパタンナーなど専門職の話題については意外と少ないようです。

今回は、デザイナー・パタンナーの視点から見た「アパレル業界」について、ご紹介しましょう。

皆さんは、デザイナーやパタンナーにどのようなイメージをお持ちですか?
かっこいい・専門的・オシャレ・大変だけどやり甲斐がありそう・・などなど、憧れを持って志望する人が多い職種のようです。

しかし、デザイナー・パタンナーが働くアパレル業界は、その憧れとはうらはらに万年不況の業界と言われています。

ですから、アパレル業界への就職・転職を考える際、給与や待遇などの諸条件を重要視する人には向いていない業界と言えます。

たとえばワールドやオンワードなど大手アパレル企業は、毎年の売上を着実に伸ばして利益を出していますし、給与も一般的なサラリーと同等以上ですので、そういう企業へ入れれば問題ありませんが、実際に入れる人はほんの一握りです。

また、アパレル業界はトレンドに左右されやすいので“売れ筋ヒット商品”を創りだすことが難しく、ヒット商品のサイクルが短い業界です。

去年の売れ筋アイテムが今年は全く売れないことは良くあることですし、無数にあるアパレルブランドの中で、消費者に認知されているブランドはおそらく1%にも満たないであろう厳しい業界なのです。

・・と、ここまではアパレル業界の負の部分を書きつらねましたが、一方で、やはりとても魅力のある業界なのです。

特に、デザイナーやパタンナーなど専門職として働いている人にとっては、自分が製作に携わった商品が街中に発信されていることに、満足感や充実感を感じられるようです。

また、いわゆる“手に職”的な職種であるため、自分次第でどんどんステップアップしていきやすい環境と言えます。

これは、転職をしてステップアップをしていくことが比較的当たり前とされているアパレル業界の特徴なのです。

自分の技術を形にしてトレンドを発信していきたい人や、忙しくて給与も少なめだけどやりがいを感じたい、自分の力でスキルアップしていきたい、という人にはぜひアパレル業界にてチェレンジしていってほしいと思います。

アパレル業界に就職・転職するには ~アパレルメーカーにおける職種編①

アパレルメーカーと一言で言っても、扱う商品もブランドも多岐に渡っています。
商品の種類も、アパレル=洋服だけを指すのではなく、下着や帽子、ネクタイ、靴下、その他ファッション雑貨などもアパレル商品に含まれます。
このように取扱商品なども多岐に渡るアパレル業界に、就職もしくは転職するには、
まず業界をよく知った上で自分は何ができるのか、
また何をやりたいかによって幅広い職種の中から目指す方向性を決めていくことが大切です。
ただ「メーカー名に惹かれるから」「扱うブランドが好きだから」といった理由だけでは、
人気が高く競争率も激しいこの業界に入ることさえ難しいでしょう。

<アパレルメーカーの職種を知ろう!>
ここではまずアパレルメーカーの主な職種について勉強しましょう。

・デザイナー
アパレル業界の花形と言われる職種です。主な仕事は商品をデザインすることで、一般的にファッションデザイナーと呼ばれます。
職責によって、「チーフデザイナー」とその補助的な役割の「アシスタントデザイナー」に分かれているところが多いです。
大手ブランドになるとデザインする商材も多岐に渡りますので、ニット、カットソー、布帛、小物などに別れて担当します。
さらに細かく役割分担するところでは、布帛ひとつとっても重衣料(コートやジャケット)担当、
トップス担当、ボトムス担当などと分業されることがあります。

・パタンナー
デザイナーがデザインしたスタイルをパターン(型紙)におこす専門職です。
素材の特性を理解し、イメージ通りに格好良く、ニーズや流行に合う美しいシルエット+機能性を考慮した
生産性の高いパターンを作ることが求められます。
企画から制作まで、物作りに関わる重要な役割を果たしているパタンナーは、洋服の型紙を作るだけではなく、
服作りの総合的な知識や技術を持っていないと務まりません。
単に「洋服が好き」なだけではなく「ものづくりが好き」であることも重要なポイントです。

・マーチャンダイザー(MD)
マーチャンダイザーとは商品(マーチャンダイズ)の仕入れ計画を行うスタッフのことで、
商品の構成計画から価格計画(商品価格の設定)、数量計画(仕入れ数量の設定)など幅広い業務に携わります。
担当する商品すべての販売予算や利益予算までの責任を持つ、非常に重要な役割です。
会社の利益に大きな影響を及ぼすポジションですので、特にミスが許されない厳しい職種です。
未経験でなれる可能性はほとんどなく、経験を積んで、市場の動向を読む力や価格設定などのカンを養い、
実績とチャンスに恵まれて初めて抜擢されるケースがほとんどです。
(アパレル業界に就職・転職するには ~職種編②~につづく)

ホーム > タグ > デザイナー

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る