ホーム > タグ > ブランド
ブランド
アパレルブランドを立ち上げるためには
- 2012-10-22 (月)
- 転職コンサルタント~虎の巻~
アパレル業界を志す人なら、一度は自分のブランドを立ち上げてみたいと思うものではないでしょうか?
アパレルブランドを立ち上げることは、意外と簡単にできるものです。
自分のお気に入りの商品をベースにして一枚を製作し、そこからスタートさせることもできます。
むしろ、立ち上げ直後は大量生産は避けるべきです。ブランド名が浸透せず、ほとんど売れずに大量の在庫を抱え、そのまま自己破産…という道もなきにしもあらず。流行に合わせたアパレル商品を制作すればいいわけではありません。服を買う時、ブランドを気にする人は多いでしょう。全く知らないブランドに手を出すことは、最初はためらってしまうものです。
立ち上げの基本は、少アイテムからのスタートです。
立ち上げの前に、決めておいた方がいいことがあります。
まず始めに、当たり前ながら「アイテム」が必要。アパレル業界を調査し、自分のブランドの路線に合ったアイテムを決めましょう。
生地をどこから手配するかも大切です。縫製工場から手配する場合は、生地一反を使いきる量が最低ロットになります。それと同じように、副資材をどのように手配するかも決めましょう。
型紙を自身で作成できない方は、これも同じく縫製工場にお願いするかどうかを決めましょう。
縫製工場は、インターネットで探すことができます。信頼できる工場かどうかを、評判と併せながらじっくりと選んでいきましょう。
個人事業主としてのブランド立ち上げの総費用は、およそ200~300万円程度です。
もちろんこれは平均的な費用であって、100万円以下で立ち上がったブランドもあります。
初期費用の内訳としては、以下のものが必要となります。
・ブランド商標登録費用
・ブランドネーム作成費用
・ブランドロゴ作成費用
・箱、袋などの梱包用品
・パンフレット作成
・サンプル縫製費
・マスターパターン作成費
・HP、通販サイト制作費
・初期SEO対策費
・ドメイン取得費
・広告費
ざっとですが、上記の費用が必要となります。
あくまでも個人ブランドの立ち上げ時に必要な費用であって、大手ブランドともなると何千万~何億円もの費用をかけることもあるようです。
2012年8月に日本に上陸した、フランスのリアルクローズブランド
- 2012-10-20 (土)
- ブランド紹介 | 転職コンサルタント~虎の巻~
2012年8月4日に、日本第一号店を表参道にオープンしたことで話題を集めているのが、イザベル・マラン(ISABEL MARANT)です。
イザベル・マランはフランスのファッションブランドで、エスニックやオリエンタルの要素がほどよくちりばめられているリアルクローズを展開しています。コレクションも、すぐにでも着たくなるようなデザインのものが発表されており、20代、30代の女性から支持を集めています。
イザベル・マランは、1967年・パリ生まれのイザベル・マランが自身の名前を冠して立ち上げたブランドです。現在は一児の母であり、デザイナーと子育てを両立しています。
イザベル・マランは、1985年にスタジオベルソーに入学。卒業後に、インド、アフリカなどの各国を放浪し、そこで後のファッションへのインスピレーションを受けたといわれています。
1987年に、ミッシェルクランのもとで経験を積み、その後マークアルコーリのアシスタントとして、クロエ、ヨウジヤマモトなどのアートディレクション活動に関わってきました。
フリーの活動としては、アクセサリーとベルトのデザインを開始し、クロードモンタナやミッシェルペリーなどにアクセサリーとジュエリーのデザインを提供してきました。
イザベル・マランが独立したのは、1988年。
ニットとジュエリーのコレクションラインである「TWEN」をスタートしました。
そのラインを自身の名に改名し、「イザベル・マラン」ブランドを設立したのです。
当初はアクセサリーのコレクションが主でしたが、1995年に、春夏コレクションでショーデビューを果たします。
2000年にはセカンドラインの「エトワール・イザベル・マラン」を、2004年には子ども服ラインをスタート。
2010年、ニューヨークとマドリッドの路面店で成功を収めると、翌年には北京とベイルートに、2012年にはソウル、香港、LA、東京などに路面店をオープンさせていきます。現在も、世界中に路面店や取扱店を拡大中です。
《東京オフィス》STAFFインタビュー♪未経験からスタート!新宿ルミネの超有名セレクトショップで勤務中のIさん♪
- 2012-10-19 (金)
- スタッフインタビュー | 東京
こんにちわ!
東京オフィスの大下です!!
早いもので今年ももう10月ですね!
最近、毎朝晩も寒くなってきましたので皆様も体調にお気をつけてください☆
これからの季節、外遊びが快適な時期になるのでお出かけが楽しみですね♪
では本題へ!
今回は、アパレル未経験からキャリアをスタートしたばかりのMさんにインタビューしてきました!
≪CASSへ登録したきっかけは?≫
23歳になり、今までに憧れだったアパレルのお仕事が出来るのは今しかない!
と思い、広告を見ていた所、CASSの広告を見て、ここだ!と思い連絡をしました!
≪初めて派遣で販売のお仕事をしてどうですか?≫
新宿で働いているのですが、お客様の数が予想より多く、悪戦苦闘の日々ですが、まさか有名なセレクトで働けると思っていたなかったので働くことが出来て非常に嬉しく思っています。
右も左もわからずまだまだ戸惑うことばかりですが、お店の方が色々と教えて下さり
頑張らなきゃなと思っています!
《CASSの印象は?》
実は今のお仕事、経験者限定のお仕事だったのですが、
担当の方が、未経験でもOKなように交渉して下さり、非常に心強かったです!!
《今後の目標は?》
まずは一人でお店のオープンクローズが出来るように頑張っていき!
その後は自分のお客様が作れるように、ご指名頂ける様に!頑張ります!!
Iさん、これからも頑張ってください☆
しっかりフォローしていきます!!
***************
まずはご相談でもOKです☆一度登録にお越しください。
CASSは全力でお仕事探しをお手伝い致します!!☆
◆◆『お手軽登録会』開催中!◆◆
履歴書・予約は不要!職務経歴をご記入頂くだけで登録完了♪
後ほど担当からご連絡させて頂きます。《毎週水曜14:00~17:00》
弊社オフィス(新宿三丁目C1出口)にて随時開催♪
*****************************************
人気ブランドでお仕事探し♪
株式会社シーエーセールススタッフ
http://www.ca-ss.jp/
東京オフィス TEL03-5919-0260
*******************************************
ホーム > タグ > ブランド