ホーム > ブランド紹介 のアーカイブ
ブランド紹介 のアーカイブ
入社前のちょっとしたトラブルあれこれ①
- 2020-02-03 (月)
- ブランド紹介
面接に合格して無事に内定を貰ったとしても、入社前は何かと準備が必要になります。今回は実際に合った入社前のちょっとしたトラブルについてご紹介していきたいと思います。
・入社日が決まったのですが、家族が事故で怪我をして入院してしまいました。出来れば入社日を少し先に伸ばしてもらいたいのですが、そんなことは可能なのでしょうか?
家族が入院は大変ですね。何かと準備が必要になるかと思います。ただ、それと会社側の都合は別。原則としては一度決定された入社日は延期することは出来ません。それというのも予めその日にアナタが入社すると決められていた日がずれてしまうと業務上にマイナスな影響を与えてしまう可能性があるからです。
どうしても入社日を変更したいという場合は、会社の人事の方や担当者さまに連絡をして相談してみると良いでしょう。ただし、あまり良い印象を与えないということはよく覚えておいてくださいね。
ファッション・アパレル業界の 「2018年 年間賞与支給額」について
- 2020-01-31 (金)
- ブランド紹介
2018年度の平均年間支給額は前年度に比べてやや高めとのこと。ということで今回は、2018年の年間賞与支給額について調べてみました。(こちらの調査は、2018年のとある転職支援サービス登録者と求人のデータを集計したものになります)
・2018年の平均年間支給額 は全体で約61万円。これは前年より約4万円UPしています。年代別でまとめると
・25歳~29歳が53万円・30歳~34歳が64万円・35歳~39歳が75万円
以上のように、これらの平均年収から換算をすると1回あたりの支給額は月収のおよそ0.9カ月分ということになりました。
また職種別でもまとめてみましょう。職種別では
・バイヤーが98万円・プレスや販促が74万円営業や店舗開発が77万円
以上のように、順調に増額していることが分かりました。基本的に会社の賞与の支給額というのは月収に基づき決められることが多いので、これらの職種の年収の高=賞与支給額の高さへと結びついていると考えても問題はないでしょう。
誰にも聞けない転職のヒミツ(検討編)③
- 2020-01-29 (水)
- ブランド紹介
知ってそうで以外と知らない転職のあれこれ。大人になってから誰かに聞くのは少し恥ずかしいかもしれませんね。こちらの記事では、前回に引き続きそんな知ってそうで知らない転職のヒミツについてまとめてみました。
・現職に感付かれないように転職活動を行うには、どのような事を気にかければ良いのでしょうか?
特に気にする必要はなく、普段通りに過ごしているのが一番かと思います。以下はあくまでも一例ですが、気を付けるとよいでしょう。
・会社で転職先の企業とのやりとり(電話)などをしない
・会社で使用しているメールアドレスを転職活動に使用しない
・面接などで勤怠が発生する場合は「家庭の事情で」と理由を曖昧にする
中には「どうせ転職するんだし、現職の人に気付かれてもいいや」と安易に考える方もいますが、転職活動の結果現職に残るとの選択肢になる可能性も十分にあり得ますので、確実に内定が決まるまでは出来るだけ感付かれないように行動するのが一番だといえるでしょう。
ホーム > ブランド紹介 のアーカイブ