アパレルの販売・転職・派遣ならシーエーセールススタッフにお任せ 着付け師になるには - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > 転職コンサルタント~虎の巻~ > 着付け師になるには

着付け師になるには

和服に興味のある方はご存じかもしれませんか、和服を扱うお仕事として、「着付け師」というお仕事があります。
着付けとは着物を形よく着ること、着せることで、成人式や結婚式の時などは、美容院等でお世話になる方もいるかもしれませんね。
そのお世話をしてくれる人が着付け師ですが、着付け師になるためには特に資格は必要としません。服飾系の専門学校や、カルチャーセンターなどでの着付け講座、着付け専門の養成学校などで着付けの技術を学び、それが実践に活かせるようになれば「着付け師」を名乗れるようになれるというわけです。
しかし、ただ学んだだけでは着付け師として就職するのは困難でしょう。着付けを行っている美容院等でもスタッフの中に学んだ人がいれば、プロを雇う必要もないのです。
そこで、就職に役立てるために、着付けや和服関係の資格を取得しておくと便利です。着付けには国家資格はありませんから、着付けを学んだことを証明できる民間資格を取得します。

着物関係の資格としては、全日本きものコンサルタント協会認定の「きものコンサルタント」や、全日本着付け技能センターの「着付け技能検定」などを取得しましょう。
着付け技能検定は、平成21年10月15日付けで新たに技能検定試験の対象になったものです。この試験は着付けに関する知識や技能を問うもので、学科試験と実技試験が行われます。1級と2級があり、合格者には「○級着付け技能士」の称号が付与されます。

プロの着付け師を名乗れるようになってからは、着付けの教室やカルチャーセンターの講師として働くか、結婚式場、写真館などで成人式などの繁忙期に期間限定スタッフとして働くケースが多いようです。
着付け師を名乗るからには、自身が和服の着こなしのお手本にならなければなりません。和服に似合う言葉使い、仕草などもしっかりと学びましょう。
また、冠婚葬祭でのマナーなどについて詳しいと、着付け師になってから必ず役立つでしょう。

関連する投稿



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント:0

コメントフォーム
プロフィールと個人設定

トラックバック:0

このエントリのトラックバック URL
http://cass-blog.com/tenshoku-consultant/2012-11-23/%e7%9d%80%e4%bb%98%e3%81%91%e5%b8%ab%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
着付け師になるには から “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > 転職コンサルタント~虎の巻~ > 着付け師になるには

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る