アパレルの販売・転職・派遣ならシーエーセールススタッフにお任せ アパレル業界用語を解説!(PART3) - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > 転職コンサルタント~虎の巻~ > アパレル業界用語を解説!(PART3)

アパレル業界用語を解説!(PART3)

アパレル業界の“業界用語”に対して、「分かりづらい」「何となく分かっているけど・・」などたくさんのお問合せをいただきます。今回も、数ある業界用語の中から特にお問合せの多い用語をピックアップし、解説していきます。

・ディストリビューター
アパレル業界の職種の一つで、バイヤーが買い付けた商品を、ショップごとの売上規模や在庫状況を見ながら納入量の分配とタイミングを決めていくことが主な仕事内容です。ディストリビューターの活躍によって、先に解説したセントラル・バイイングのメリットを享受しつつ、各ショップの個性に対応した効果的な展開が可能となります。

・モデリスト
「モデルさんのことでしょ?」と勘違いされている方がけっこういるようですが、「モデリスト」とはデザイナーが描いたデザインを型紙にする人のことです。日本では「パタンナー」と呼ばれるほうが一般的ですが、語源発祥の地であるフランスのファッション業界で、わざわざ「モデリスト」と言う場合、オートクチュールを手がけたり、一流デザイナーに専任でついている人などを指し、ランクの高さを表しています。
最近では国内においても、アパレルメーカーにオリジナルデザインを売る人を「モデリスト」と呼ぶケースが増えています。

・VMD
Visual merchandising displayの略称で、簡単に言えば店舗ディスプレイを行うこと。お客様にとって「見やすい」「選びやすい」「見映えがよい」「購買意欲をかきたてられる」という4つのポイントをおさえて、商品の演出方法、什器計画、内装計画、環境計画を立てていくことが重要です。ファッションは視覚的要素が大きく売上に影響する分野であるため、VMDの戦略は欠かせません。

・プロパー
プロパーとは、もともと「本来の」「固有の」という意味ですが、そこから転じてファッション業界では「正価で販売する商品」のことを表します。つまり、バーゲンセール商品の反対語に当たります。従来は、夏・冬シーズンの末日頃にバーゲンセールを行い、それ以外は正価で販売していましたが、消費の低迷に伴い、売れ筋から外れた商品はプロパー期間中でも価格を下げて販売することが増えてきました。

関連する投稿



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント:0

コメントフォーム
プロフィールと個人設定

トラックバック:0

このエントリのトラックバック URL
http://cass-blog.com/tenshoku-consultant/2011-12-27/%e3%82%a2%e3%83%91%e3%83%ac%e3%83%ab%e6%a5%ad%e7%95%8c%e7%94%a8%e8%aa%9e%e3%82%92%e8%a7%a3%e8%aa%ac%ef%bc%81%ef%bc%88part3%ef%bc%89/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
アパレル業界用語を解説!(PART3) から “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > 転職コンサルタント~虎の巻~ > アパレル業界用語を解説!(PART3)

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る