アパレル - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > アパレル

アパレル

アパレル業界における様々な職種

ファッションが大好き!という人で、アパレル業界で働いてみたい、と思っている人はたくさんいると思います。

でも、アパレル業界での仕事って、ショップの店員さんとか?
くらいしか思いつかない人もたくさんいるのではないでしょうか。

それにアパレル業界の職種は横文字が多いので良くわからないという人のために、アパレル業界の職種の主なものを挙げてみたいと思います。

まずデザイナー。

これはわかりますよね。

洋服のデザインをする人です。

パタンナーはどうでしょう。

洋裁の学校などに行っていた人ならわかるかもしれませんが、一般の人には聞きなれないですよね。

簡単に説明すると、デザイナーが描いたデザイン画の型紙を作る人のことです。

バイヤーは、商品の仕入れをする人のこと。

マーチャンダイザーは、総合的な商品化計画をする人。

仕事内容が多く会社によってもかなり違うようですが、代表的な仕事としては販売する商品の開発、仕入数、価格などの設定、企画などがあります。

プレスとは、広報の担当スタッフ。

広報はメディアへの情報発信をするというのが一般的な仕事ですが、アパレル業界では、主に雑誌社とのタイアップや、撮影のための洋服の貸し出しなどを担当することが多いようです。

ファッションアドバイザーはショップなどの売り場で働く人。

仕事の内容としては接客、販売が中心ですが、商品のディスプレイや発注などを任されることもあります。

アパレル業界の職種はまだまだありますが、これらは求人情報などで良く目にする職種なので仕事を探すときの参考にしてもらえると思います。

アパレル業界に就職するときに特別な資格を持っている必要はないですが、その職種についてのスキルを求められることはあります。

例えばデザイナーやパタンナーは、専門学校などの新卒者か経験者というのが必須ともいえる条件です。

バイヤーの募集では応募資格の欄に販売の経験がある人を多く見かけます。

マーチャンダイザーも同様ですが、どちらの職種も経験を積んでいくことでしかスキルアップが出来ない仕事なので、もしバイヤーやマーチャンダイザーの仕事がしたいなら、販売の仕事から始めてみてはいかがでしょう。

その販売職であるファッションアドバイザーは未経験者でも可というところが多いので、転職の第一歩としては踏み出しやすいかもしれませんね。

デザイナー必見のCFDAファッション賞

アパレル業界だけでなく、ファッション界からも注目されている「CFDAファッション賞」が開催されました。

このファッション賞は「アパレルのオスカー」と言う呼称もあるほどの大きなイベントであり、アパレル業界へ就職を目指す人をはじめ、アパレルでデザイナーをしている人々からすれば注目のファッション賞です。

そんなCFDAファッション賞の授賞式が6月6日にアメリカ・ニューヨークにて開催されました。

特に注目となったのが最も栄誉ある「ウィメンズウェア・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」に、「プロエンザ スクーラー」の2人が輝いたことでしょう。

流行に敏感なアパレル業界に立つ者であれば、この賞から学ぶことは沢山あります。

また、今年のトレンドや動向などをチェックできることでもかなり勉強になる賞となっています。

今年のCFDAファッション賞から見えたことは、イギリス出身者の受賞が目立ったと言うこと。

例えば、セリーヌのフィービー・ファイロが「インターナショナル・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」に輝き、イギリス人ジャーナリストのヒラリー・アレキサンダーが「ユージニア・シェパード・メディア賞」に輝きました。

また、「ジェフリー・ビーン・ライフタイム・アチーブメント賞」をマーク・ジェイコブス、「ファッションアイコン・オブ・ザ・イヤー」をレディー・ガガが受賞しました。

そして日本国内のデザイナーが注目している「メンズウェア・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」はマイケル・バスティアンに、「アクセサリー・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」はアレキサンダー・ワンに贈られました。

現在はファッション賞の情報がこと細かく入手できる時代になりましたから、ヒントになるものはどんどん情報収集し、あなたのデザイン性に生かしてください。

アパレル業界へこれから踏み出そうとしている方も、溢れるファッション情報からトレンドを発見して、「物知り」になっておくとアパレル業界への就職や転職に役立つかもしれません。

《東京オフィス》STAFFインタビュー♪ナチュラル系アパレルの横浜ランドマーク店で勤務中のTさん♪

こんにちわ!
 
東京オフィスの大下です!!
 
今回は、短期で入店中のTさんに、突撃インタビューをしてきました!
 
≪CASSへ登録したきっかけは?≫
実は北海道から出てきたばかりで、お仕事を探すに探せず、友人からここが良いみたいだよ!
と話を聞いて登録に来ました!
 
初めて派遣で販売のお仕事をしてどうですか
右も左もわからない状態で東京に出てきていたので、
ゼロから全てフォローしてくださって助かりました!
 
《実際働いてみての印象は?》
実は9月からブライダルスクールに通う予定で短期で探していました。
しかし、北海道には店舗が無いため知らないブランドでのお仕事スタートだったのですが、
テイスト、店舗環境が非常に良く、延長する事にしてしまいました(笑)
 
《CASSの印象は?》
 
友人からは派遣会社の人がプライベートな話をしてくれる事は他ではないよ!と
羨ましがられています。楽しくお仕事も出来ておりよかったです!
 
《今後の目標は?》
将来的にはブライダルの道に進みたいと思っていますが、ここで学べる先輩方からの
接客スタイルを吸収して、夢に近づけていけたらと思っています。
いつも笑顔で、とっても感じの良いTさん♪
そんなTさんをCASSはこれからも全力でフォローしていきます!!
 
***************
まずはご相談でもOKです☆一度登録にお越しください。
CASSは全力でお仕事探しをお手伝い致します!!☆

◆◆『お手軽登録会』開催中!◆◆ 

履歴書・予約は不要!職務経歴をご記入頂くだけで登録完了♪

後ほど担当からご連絡させて頂きます。《毎週水曜14:00~17:00》

弊社オフィス(新宿三丁目C1出口)にて随時開催♪

*****************************************
     人気ブランドでお仕事探し♪
    株式会社シーエーセールススタッフ
       http://www.ca-ss.jp/
    東京オフィス  TEL03-5919-0260
*******************************************

ホーム > タグ > アパレル

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る