アパレルの販売・転職・派遣ならシーエーセールススタッフにお任せ “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~
地域別求人情報[派遣]
目的地から検索
紹介事業部 東京 名古屋 大阪 福岡
おすすめコンテンツ
  • スタッフインタビュー
  • 研修・セミナー情報
  • 転職コンサルタント虎の巻
  • CASSからのお知らせ
  • ブランド紹介

ホーム

“憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

アパレル販売員の働き方 ~働くお店の業態を選ぼう~

アパレル販売員が働くお店の業態は様々です。百貨店や量販店など主な業態を取り上げ、それぞれの特長を比較してみましょう。

・百貨店(デパート)のアパレル販売

百貨店には様々なブランドショップが入っており、たくさんの販売員さんが働いています。販売員さんの雇用形態は、百貨店の社員や百貨店に店舗を構えるメーカーの社員、アパレル販売員専門の派遣会社(通称“マネキンクラブ”と呼ばれます)の派遣社員、テナントショップが独自に採用するアルバイトなど多岐に渡ります。

百貨店に入っている各テナントにはレジがなく、フロア中央に設けたレジコーナーで支払いや包装を一括に行う集中レジの存在は、百貨店の特長の一つです。販売員さんはレジ操作などを覚える必要がない場合も多く楽できるとも言えますが、フロア担当者の目が光っているのでやや不自由さを感じる人もいるかもしれません。

・量販店(スーパー)のアパレル販売

量販店(スーパー)とは、ダイエーやイオンのような大型量販店のことを指します。大都市だけでなく、地方都市でもよく見かけるようになった量販店は、百貨店と違い、売上の中でファッションの占める割合が少ないことが特徴に挙げられます。 郊外型の量販店は百貨店業界を脅かす存在になりつつあるようです。

量販店でアパレル販売に就いているのは、量販店の社員、アルバイト、テナントの社員などが大部分を占めています。百貨店に比べて量販店は大衆的であることから、それほどかしこまる必要はなく、スーツを着用している販売員は少ないです。

・セレクトショップのアパレル販売

セレクトショップとは、自店のコンセプトに合わせ独自の品揃えをしているお店のことを指します。代表例としてユナイテッドアローズやビームスなどが挙げられます。コンセプトに沿わない商品は仕入れないため、客層の個性が明確化しやすいという特徴があります。扱う商品は洋服にとどまらず、靴やバッグ、アクセサリーなど小物まで自店のコンセプトに沿ってラインナップされ、お客様にコンセプトを気に入ってもらえれば1店舗で全て買っていただけるというメリットがあります。近年では、自ら商品を企画するお店も増えており、コンセプトがより明確になりつつあります。

セレクトショップで働く販売員は社員とアルバイトに分かれますが、ショップのコンセプトやこだわりを理解すること・それらのコンセプトファッションが好きであることが求められる傾向にあります。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アパレル業界マメ知識 ~ファミリーセール~

有名ブランドメーカーが社員や株主、お得意様向けに特別に開催するセールのことを、ファミリーセールと呼びます。メーカーは招待状(入場券・入館証)を事前にお客様へ発送するため、招待状を持っていない人は参加ができません。いわば、ファミリーセールは限られた人にのみ提供される“クローズド”なセールです。ファミリーセールに参加するには必ず招待状を持参しなければなりませんが、その招待状の入手方法としてはいくつかのパターンが考えられます。

1)メーカーから直接、または知り合いを通して入手する

自ら株主になり「株主優待」として招待状をもらったり、メーカーの社員や株主の知り合いに頼んで譲ってもらうなどの方法が考えられます。

2)インターネットオークション(ヤフー、楽天など)で入手する

最近では、インターネットオークションでセールの招待状が取引されるようになってきました。人気ブランドメーカーのものは高額で取引されることもあります。様々なメーカーのセール情報を集めることができるのでオススメです。

3)ソーシャルネットワーキングサービス(mixi、Facebookなど)で、好きなブランドのコミュニティに参加し入手する

「招待状を譲ってほしい」という内容の書き込みをすると、関係者や余分に招待状を持っている方が譲ってくれる(時にはタダで!)ことがあります。情報交換もできますし、最新情報をすぐに入手できることも多いので、SNSを始めている人にはオススメの方法です。

ファミリーセールではブランドにもよりますが、たいていの商品が50%~70%OFFになっていることが多く、中には80%~90%OFFという掘り出し物があったりします。「どうせ在庫処分だから、そんなに良いものなんてないんじゃない?」という意見をよく耳にしますが、そんなことはありません。むしろ、一度参加してみるとそのお買い得感にやみつきになってしまうのではないでしょうか?まだ参加したことのない方はぜひ、お試ししてみてください。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

《東京オフィス》STAFFインタビュー♪人気ジュエリーSHOPで就業中のスタッフYさん☆

以前から大好きだった、ハワイアンジュエリーSHOPで働いているYさんにインタビューをしてきました♪。+
 
≪CASSへ登録したきっかけは?≫
社名公表のお仕事情報を見て、好きなブランドだったのでエントリーをしました!
 
≪CASSで派遣のお仕事をしてどうですか?≫
就業中の登録でしたが、退社のタイミングに合わせてお仕事が出来るように、色々と相談に乗って頂きました。
親身になってくださって、とても心強かったです。
 
《CASSの印象は?》

 
《現在のお仕事はどうですか?》
大好きなブランドでのお仕事!CASSスタッフが3名も居るので毎日とても楽しいです♪。+
しっかり貢献出来る様に、全力で頑張りたいです!
ye38195e382931
いつもニコニコ☆元気なYさん♪会うたびに元気をもらっています。
そんなYさんのお力になれる様に、CASSは全力でフォローしていきます!!
 
***************
 
まずはご相談でもOKです☆一度登録にお越しください。

CASSは全力でお仕事探しをお手伝い致します!!☆

◆◆『お手軽登録会』開催中!◆◆ 

履歴書・予約は不要!職務経歴をご記入頂くだけで登録完了♪

後ほど担当からご連絡させて頂きます。《毎週水曜14:00~17:00》

弊社オフィス(新宿三丁目C1出口)にて随時開催♪

*****************************************
     人気ブランドでお仕事探し♪
    
株式会社シーエーセールススタッフ
       
http://www.ca-ss.jp/
    東京オフィス  TEL03-5919-0260
******************************************

登録時から丁寧な対応をしてくださり、安心してお仕事をお任せできました。
初出勤の日も同行してくださったり、就業後SHOPに顔を出してくださったりします。
何名か、コーディネーターにお会いしましたが、皆さんとてもよくしてくれます!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る