面接 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > 面接

面接

仕事を続けながらの転職活動

仕事を続けながら転職活動を行う上で特に大きなメリットは「ブランクが生まれない」ということでしょう。ただし、そればかりがメリットではありません。また、一方でデメリットとなるポイントもあります。今回は、仕事を続けながら転職する場合のメリットとデメリットについてご紹介します。

〈メリット〉
・収入が途切れない
・妥協することなく、納得のいく条件での企業が見つかるまで待つことができる
・税金や年金、保険の手続きなどを自分で行う必要がない
・社員寮などに住んでいる場合、引越しがスムーズに行うことができる
〈デメリット〉
・仕事が忙しいことで就職活動に時間をさけない可能性がある
・面接対応の時間調整が難しい
・早期退社ができない場合、急ぎの求人では不利になってしまう

いかがでしたでしょうか。仕事を続けながら転職活動を行うことは、収入が途切れないという安心感がある一方で、転職活動自体に全力を注ぎにくいというデメリットもあります。自分の仕事や性格と合わせて選ぶことが大切です。
次回は、仕事をやめてから転職活動をする場合のメリット・デメリットについてご紹介します。

販売職の面接では何を見られる?

アパレル業界の職種でも特に一番お客様と接する仕事が店舗スタッフのような販売職です。お店に行くといつも笑顔でお客様と自然と会話をすることができます。このようなスタッフになれるかどうか、面接官は面接であなたの人間性を見極めます。
主に見るポイントは2点です。
1点目は、「接客能力」です。お客様に対しての気遣いや交渉力などがなければ、販売職はつとまりません。色々な人と話すことに抵抗がなく、社交性があることが求められます。
2点目は、「管理能力」です。これは接客志望の方でも見落としがちなポイントになります。販売職は接客仕事だけでなく、ショップにある商品の在庫管理や、アルバイトのシフト管理なども仕事になります。全体を見通す力や、一つのお店に対する責任感などが大切となります。
上記2点について、あなたが今まで経験してきた仕事と絡めてアピールすることができれば、販売職として力があると感じてもらえるかもしれません。
接客がしたことがなくても、管理能力を問われる仕事をしてきたということでも構いません。逆に職場でのコミュニケーションに長けていて、チームワークを大切にしてきたのであれば「接客能力」のアピールになります。今までの仕事を振り返ってアピールポイントになる経験を探してみましょう。

履歴書の書き方3

履歴書の書き方について「基本情報」「学歴・職歴」と書き方の確認をしました。今回は「志望動機」の書き方についてご紹介します。

志望動機は履歴書において要となるところです。面接でもその内容を話すことになります。もし履歴書と面接で話している志望動機が違う場合は、面接官が混乱してしまい印象が悪くなってしまいます。面接できちんと話せるように、履歴書の時点で志望動機はしっかりと練られたものを書くようにしましょう。

〈志望動機を書く際のポイント〉
志望動機で大切なことは「その企業だから働きたい」という思いを伝えられるかどうかです。どこの企業にでも同じことが言えると思われないように、その企業の研究や業界での立ち位置などをしっかりと把握しておくようにしましょう。あわせて、自身の強みやアピールポイントとつなげられるようにしておきます。
応募企業でいかにあなたが力を発揮できるか、面接でも話せるように履歴書の志望動機にも織り込むようにしましょう。書き方としては、応募する企業の特徴やあなたが働きたいと思った理由を記載し、そこから自分のアピールポイントとつなげられるようにします。
また、最初に簡単に結論を書いてから理由を書くようにしましょう。結論は一行程度で長くなりすぎないようにします。

ホーム > タグ > 面接

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る