ホーム > タグ > 転職
転職
面接前の事前準備は大丈夫?面接官はこんな所をチェックしています(3)
- 2019-07-10 (水)
- ブランド紹介
面接官はあなたのどんなところをチェックし面接の合否を決めているのでしょうか?前回の記事に引き続き、今回も採用担当者の方から直接伺って来ました。
・緊張しいにも程がある
今回が転職が初めてだという人の面接を行ったのですが、とても緊張をなさっており、経歴説明もただ読んだだけ、こちらの質問の回答も淡々としたもので要領を得ませんでした。面接が苦手なだけであって、普段はもっと普通にお喋りできる方なのかもしれませんが、販売職はコミュニケーション力が問われる職業ですので、緊張も含めて少し実力不足だと判断いたしました。
こんな回答じゃダメ?面接当日編(6)
- 2019-07-03 (水)
- ブランド紹介
前回の記事の続きになります。書類選考を通過しても、面接でいつも落とされてしまう。そんな経験をしたことがあるという方も多いかと思います。今回も引き続き、採用担当者の視点から良くないポイントをいくつかピックアップしてみました!
・ネガティブな話ばかりが出てくる
前職の退職理由を尋ねてみたところ、企業に対する不満や人間関係に対する恨みつらみがどんどん溢れ出てくる始末…。お仕事に関する不満などは誰にもありうることだとは思いますが、ポジティブな意見がひとつも聞けなかったのは残念でしたね。これだけでは、当社に就職が決まっても、またネガティブな理由で退職をしてしまうのではないかと考えてしまいました。
何で私は書類選考・面接に落ちるのか?デザイナー編(2)
- 2019-06-05 (水)
- ブランド紹介
今回は前回の記事の続きになります。何故かいつも書類選考で落とされる。または、やっとの思いで面接までたどり着いたけど、届くのは不採用通知ばかり…。そんなあなたの「何故?」を、採用担当者の視点から追ってみました。今回はデザイナー編です。
・どうしても当社で働きたいという意図が伝わってこない
とある方の履歴書の転職理由に「年齢を重ねるごとに現職のテイストが合わなくなってきました」という記載がありました。私も同じデザイナーとしてその状況はとても理解ができたのですが、だからと言ってなぜ当社を志望されたのか、何も書かれていなかった為、全く意図が伝わってきませんでした。転職理由があっても志望動機が抜けていると、どうしても「この方は当社に対する思いが欠けている」と感じてしまいます。
ホーム > タグ > 転職