就職 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > 就職

就職

人生のステージ別! アパレル業界での働き方 ~20代編~ 

新卒から経験数年のビギナー時代はまさにイチから仕事を覚える下積み時代。

もしもこの業界でずっと働きたいと決意しているのなら、ビギナー時代にはとにかく時間を惜しまず働くことです。

この時期に積み重ねた実績が、今後のあなたのアパレル人生を大きく左右するといってもいいでしょう。

給料は低いわりに残業は多く、休みも少ない・・非常に辛くて過酷な時代ですが、この時に培ったスキルや知識、カン、人脈など自分の力となったものは30代、40代になった頃に必ずあなたに返ってきます。

はじめはアシスタントとしての雑務ばかりで嫌気がさしてしまうことも多々あるかもしれませんが、そうした雑務を完璧にこなせるようになり、アパレル業界や自分が働いている会社の“流れ”を身につけることが、今後の道を開く第一歩なのです。

どんな会社でも、入社してすぐに面白い仕事や、やりがいのある大きなプロジェクトなどを与えてはくれません。

回ってくる仕事は雑用ばかりで「こんな仕事がしたくて、この会社に入ったんじゃない!」と思うこともありますが、先輩達の誰もが通ってきた道。

雑用だからとバカにしているうちは社会人としてもまだまだ半人前です。

さらに、焦って入社たったの1年や2年で会社を辞めたりするのは言語道断。

ステップアップにつながる転職でないかぎり、会社を辞めることはメリットを生まないと考えておいてほしいです。

若いうちからいわゆる“ネガティブな”転職を繰り返すと、次に受ける会社の人事担当者に「この人は我慢が足りないんだろうな。

」「じっくり取り組む姿勢がなく、スキルも中途半端なのかも。

」などと判断されかねず、大切な経歴に傷を残すことになりかねません。

会社にも仕事にも不満はつきものですが、この時期に楽をした人は、きっとそのしっぺ返しを受けることになりますので注意してください。

仕事は教えられるものでなく覚えるもの。

これはアパレル業界に限らず言えることですが、先輩の仕事ぶりに常に注目して、良いところはどんどん盗んでいきましょう。

人生のステージ別! アパレル業界での働き方 ~結婚してから編~ 

結婚・出産は働く女性にとって大きなターニングポイントです。

アパレル業界の現状は、残念ながら結婚や育児に関する制度が他の業界に比べまだまだ未熟。

優遇措置を実施している会社はあまり多くありません。

しかし、昔から女性が重要視され、他の業界に比べて男女関係なく実力主義が浸透しているこの業界では、
これまでにも多くの女性が様々な形で結婚や育児と仕事を両立させながら働いています。

たとえば職種別に見てみると、企画職では外注や非常勤などのフレキシブルな仕事があるため、
若い頃から実力や人脈を作る努力を怠らなければ、時間の制約の少ないフリーランスの働き方を選ぶこともできます。

販売職では、子供服など結婚や育児と密接に関わるカテゴリーを選択することにより、
働きやすい環境を得られる可能性が広がります。

仕事と両立させるたには、そのための準備を自分で進めていくことがなにより大切です。

ずっと働いていたいと思うならば、独身時代や出産前から前もって計画を立て、
たとえば仕事で実績を残す・人脈を広げておく・自分のスキルを高めておくなど、
いざという時に融通のきいた働き方が出来るように環境を整えておくことがとても大切なのです。

自分が必要とされる環境を作っておくことができれば、その後の条件交渉を簡単にスムーズに行いやすく、
希望が通る可能性が高くなるでしょう。

既婚者にとってアパレル業界への転職や、ブランクが空いてからの復帰は圧倒的に不利になるので、この業界で働き続けたいのであれば、結婚しても職場をやめないことをおすすめします。

どうしても休職する場合は、ブランクは1年以内とすることがベターです。

アパレル業界 求人の実態

アパレル業界の求人は、近年ますます増加しています。
一般の求人誌でもアパレル関係の求人情報を手に入れることができますし、
アパレル業界の求人情報に特化した専門誌も多数発行されています。
求人情報の量の多さと、就職・転職を望む人の多さを実感します。
しかし、それらの求人情報を見ると経験者を求める企業が圧倒的に多いことも事実です。
これは、アパレル業界の中で経験を積んできた人が、さらに自分の技術を磨き、
ステップアップしていくチャンスはたくさんあるということですが、
反対に未経験者にはチャンスが少ないという事を意味します。
アパレル業界を目指すのであれば、例えば学生時代からアルバイトをしたのちに正社員になるとか、
新卒採用で就職するなど、早いうちから準備をして業界に入るほうがいいでしょう。
すでに業界で何年かの経験を積み、次のステップに上がるため転職を考える人には広く門戸が開かれている業界と言えます。
そのような転職希望者に対して転職支援をしてくれるコンサルタント会社なども充実していますので、
うまく活用してみてはいかがでしょうか。
アパレル業界は社会の流れに常に敏感で、目まぐるしい変化に対応する必要があります。
社会の流れについていく・時代を先読みするために、各企業は常に即戦力となる人材を求めていかなければなりません。
企業が求める転職希望者とは、経験はもちろんのこと、能力の高い人物であり、
人気企業や人気職種ほど競争が激しく、そうした競争に勝つためには実績やスキルを身につけなければなりません。
今の仕事を辞めてまで転職するかどうかは、
自分の能力がどれほどアピール性のあるものなのかを冷静に考えた上で判断する必要もあります。
多くの転職希望者にとって仕事を得るチャンスを与えてくれている業界ですが、
人気のあるポジションを狙うのであれば、やはり他の業界同様、熾烈な競争に勝たなければならないのです。

ホーム > タグ > 就職

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る