ホーム > タグ > 就職
就職
無事に転職!しかし不安なことが…。そんな“不安”を無くす為には?(1)
- 2019-07-22 (月)
- ブランド紹介
無事にアパレル業界へ転職することに成功したものの、転職先で思ってもみなかった不安要素が出てきてしまった…。そんな思いをした方は多いと思います。今回はそんな転職先での不安要素を無くす為のアドバイスについてご紹介致しましょう。
・仕事事態は楽しかったです。遣り甲斐もありました。ただ組織が整っていないことが不満だったので大手企業に転職をしたのですが、今度は逆に組織化された職場が窮屈でなりません。
遣り甲斐があった。しかも仕事が楽しかったのなら辞めてしまうのは勿体無かったのではないのでしょうか?一時の不満や不安だけで転職を思いきってしまうのは良くないと思います。会社の一部分に対する不満や不安だけで転職を行ってしまうと、今度は逆に前職の良かったポイントを失ってしまう可能性があります。組織が整っていないのは不安要素ではありますが、それは自分の裁量で仕事を行える環境でもあったと言えるでしょう。また、転職を行ったとしても、必ずしも転職先がアナタにとって働きやすい環境であるとは限らないのです。
何で私は書類選考・面接に落ちるのか?デザイナー編(1)
- 2019-06-03 (月)
- ブランド紹介
何故かいつも書類選考で落とされる。または、やっとの思いで面接までたどり着いたけど、届くのは不採用通知ばかり…。そんなあなたの「何故?」を、採用担当者の視点から追ってみました。今回はデザイナー編です。
・ご本人の希望と当社の就業環境が噛み合わない
うちの会社では企画の他にも一部生産管理などの業務も行っております。しかし、ご本人様のご希望は「デザイナーとしての職務に専念したい」とのことでした。それでは双方の意見に違いが生じてしまうと判断し、残念ながら今回はお見送りさせて頂きました。妥協点を見つけるのも良いのですが、どうしても譲れないのであれば、割りきって次を探すのが一番かと思います。
良い転職活動方法とは?(2)
- 2019-04-05 (金)
- ブランド紹介
前回の記事に引き続き、転職活動がなかなかうまくいかない方の悩みについて考えてみました。
・転職をしようと考えたタイミングで、同僚が退職することが発覚しました。私も同じタイミングで退職しても問題はないでしょうか?
この場合、同時に何人も退職するのは会社の負担になるでは?と考えてしまう気持ちも分かりますが、まずは転職をしたいという自分の気持ちを優先させるのが良いでしょう。できる限り会社に迷惑をかけないようにすることは当たり前ですが、アナタの後任者などを考えるのは会社の役目です。思っている以上になんとかなるものですので、安心して転職活動のことを考えると良いでしょう。
ホーム > タグ > 就職