ホーム > タグ > ファッション
ファッション
アパレル業界の職種「PR」
- 2015-05-11 (月)
- ブランド紹介
アパレル業界の中でも特に人気のある職種が「PR」です。
「PR」とは、「パブリック・リレーションズ」の略で、「プレス」とも呼ばれています。
この職種はアパレル業界の中でも特に経験を重視される職種となります。
というのも、プレスはそのブランドの看板を背負う職種だからです。
仕事内容はブランドによって少し変わってきますが、一般的にはイベントやダイレクトメールの管理などブランドのプロモーション活動や、プレスリリースを作成したり、ショールームの管理をしたりするなどといったプレス活動、自社がSNSなどをやっていればその管理など、お客様がそのブランドを目にする場で活躍をしている職種です。
ブランドの顔となる分、自身のファッションセンスやパーソナリティ面の魅力なども必要とされてきます。
また英語力も必要とされる場面も多くあるので、海外での生活経験がある人は有利になるでしょう。
どちらにしても経験が必要とされる職種ですので、いきなりPR職につくのではなく、アシスタントのような形でスタートしてみる方がなれる可能性は高くなります。
またプレス系の専門学校などもありますので、志望する場合はそういった場所で勉強をしてから転職活動をしてみるのも一つの方法でしょう。
アパレル業界の職種「販売職」
- 2015-05-08 (金)
- ブランド紹介
今回はアパレル業界の職種「販売職」についてのご紹介です。
ファッションが好きでアパレル業界を志望している方々は、一番この業界で接することの多い職種なのではないでしょうか。
店頭で実際にお客様とコミュニケーションを取る場面も多く、華やかなイメージを持っています。
ただし、当然華やかな仕事ばかりではありません。
販売職は接客だけでなく、商品の納品や検品、在庫の管理や、売れ残った商品の返品作業なども仕事です。また、それに加えて商品のレイアウトや、SNSでの宣伝、お客様へのダイレクトメールの執筆など、仕事は広範囲に及びます。
ですので、人とコミュニケーションを取ることが好きだというのはもちろん大切ですが、現場の管理能力なども必要とされてくる仕事だということを念頭においておかなければなりません。
接客主体の華やかなイメージだけをもって入社してしまうと、意外と地味な作業などの積み重ねも多いことにつらくなってしまうかもしれません。
また、立ち仕事ですので、もちろん体力が必要です。タフな体力とメンタルを持っていることが必須となりますので、そういった面も自分に合っているかどうか考えてみましょう。
大変な作業は多いですが、それだけに商品が売れた時などやりがいを感じることの多い職種でもあります。しっかりと仕事内容を把握して、実際の現場をイメージするようにしましょう。
アパレル業界の職種「営業編」
- 2015-04-24 (金)
- ブランド紹介
一口にアパレル業界といっても、様々な職種があります。
「何となくアパレル業界で働きたいけど、どんな仕事が自分に合っているのか分からない」とい方もいらっしゃるかもしれません。
まずは転職活動の第一歩として、なりたい職種について考えてみましょう。
今回はアパレル業界の「営業職」についてのご紹介です。
〈アパレル営業の仕事〉
アパレル業界で働く営業の皆さんは、主に自社のファッションブランド製品を、百貨店やアパレルの専門店、量販店などに営業販売することが仕事です。
その際に、自社商品の詳細な説明を求められる場面も多くありますから、ファッションの知識についてはしっかりと頭に入れておかなければなりません。
また、アパレル業界の雰囲気として、あまり堅すぎず、柔和に人とコミュニケーションを取れる営業が多くいらっしゃいます。
もちろん、コミュニケーションだけでなく、取引先のニーズや課題をしっかりと理解し、提案できる営業力というのも求められます。
ファッションの知識が求められる分、アパレル業界自体に興味があることは前提となります。それに加えて、人とのコミュニケーション能力に長けている人や、相手の話をよく聞き理解する力のある人は、アパレル業界の営業に向いていると言えるでしょう。
ホーム > タグ > ファッション





