ファッション - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > ファッション

ファッション

アパレル業界の店舗形態紹介〜路面店編〜

アパレル業界の店舗形態についての紹介をシリーズでお届けしています。
今回は「路面店」についてご紹介します。

路面店はその名の通り、通りに面した店舗のことを指します。特に大都市の路面店では有名ブランドの直営店や専門店などが店舗を構えることが一般的で、ビルの全フロアに一つのブランドが固まっており、ブランドのイメージに合わせたハイセンスなビルも多数あります。

アパレルが集まる有名な通りとして

・青山通り
・竹下通り
・明治通り
・センター街
・銀座並木通り
・みゆき通り(銀座)
・南海通り

などがあります。
通りに面していることから休日には多くの人で賑わいます。セレクトショップや専門店も多く、駅ビルやファッションビルなどの多数のテナントが入ったショップとは違った店舗ならではの接客がされています。
特に専門店はブランドのイメージに合わせて、内装はもちろんショップスタッフの服装や接客方法など様々なカラーが分かりやすく出るのも路面店ならではの特徴です。

求人は主に求人サイトや会社のWebサイトに掲載されることが多いのでそちらから探してみるといいでしょう。

アパレル業界の店舗形態紹介〜駅ビル編〜

アパレル業界の店舗形態についての紹介をシリーズでお届けしています。
今回は「駅ビル」についてご紹介します。

駅ビルはターミナルビルともいわれ、駅の駅舎が大きくなったもので、駅から直結しています。そのおかげで利用客は外に出ることなく、雨に濡れることがなくそのままお買い物をすることができます。

駅ビルは駅の顔としても認知されることが多く、テナントもファッションに限らず、ホテルや飲食店、企業のオフィスも入っているところもあります。
有名な駅ビルとして

・ルミネ
・アトレ
・エスパル
・ホテルメッツ
・アピオ
・伊勢丹
・大丸

などがあります。
駅ビルに入る店舗や会社も選定条件が設けられ、スペースが空いていても入れるとは限りません。ファッションビル同様にセールなどの販売促進活動も駅ビル全体として統一されて行われる傾向があります。

駅ビルに入っているお店を目的として来るお客さんも多く、平日・土日祝日関わらず多くの人に利用されています。
アパレルブランドも多くの店舗が入っている場合が多く、販売員として求人が多く出されています。店舗に「スタッフ募集」と貼りだされていることもありますが、お目当てのブランドや働きたい駅ビルが決まっている場合は求人サイトから探してみると見つかりやすいでしょう。

アパレル業界の店舗形態紹介〜ファッションビル編〜

アパレル業界の店舗形態についての紹介を前回よりシリーズでお届けしています。
今回は「ファッションビル」についてご紹介します。

ファッションビルは衣類に限らず、時計や雑貨などを含めたファッションに関連する商品を取り扱う店舗を中心に集めたビルのことを言います。

有名なファッションビルでいうと、

・アピア
・パルコ
・東急プラザ
・ルミネ
・マルイ
・六本木ヒルズ
・アルタ
・アトレ

などがあります。
ビル全体のイメージが統一されているところも多く、テナントとして入るための選定条件も厳しいところが多いようです。また、セールなどの販売促進活動もビル全体として統一されて行われます。

アパレルの中でも特に多くの人に利用されていて、アパレルの販売員として働くことをイメージしたときにこういったファッションビルで働く人をイメージする人も多いのではないでしょうか。

ファッションビルには多くのテナントが入っており、求人も各ブランドごとで出しているところもありますが、ファッションビル全体として求人を出しているところもあります。

ファッションビルで働きたい方はブランド名から探すほかに地域やファッションビルから探してみてもいいかもしれません。

ホーム > タグ > ファッション

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る