ファッション - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > ファッション

ファッション

20代女性の転職理由とは?

「ファッション・アパレル業界に転職したい!」と考える人の転職理由は様々ですが、なぜ転職を考えるのでしょうか。20代女性に多い転職理由をランキング形式で紹介しましょう。

【1位】 他のショップやブランドで働いて、経験の幅を広げたいため(41.7%)

一番多い理由は、他のショップやブランドメーカーで働いてみて、自身の経験の幅を広げたいという意見でした。今まで積み上げてきた経験が 他のショップやブランドでも通用するのか試してみたい!という方が多いようですね。

【2位】 自身のスキルアップをしたいため(37.6%)

二番目に多いのは自身のスキルアップのために転職を考えるという方です。沢山のショップやブランドで働くことで、様々な知恵を吸収したいということでした。

【3位】 お給料などに不満がある(36.2%)
お給料などに不満があるため転職を考えるという方も多いそうです。また、お給料だけでなく昇給に対する問題や、会社の待遇に不満を抱え転職に至るケースも多いのだとか。

ファッション・アパレル業界の中途転職について

就職してから「なんか自分が思い描いていた仕事内容と違った…」なんて経験をしたことがある方は多いかと思います。理想通りの仕事をしているという方は少なく、ほとんどの場合が何かしら妥協をして仕事をしているのです。

しかし、1年、2年と働いていく内に「本当にこれでいいのか?」「自分のやりたいことはこれなのか?」と考え、転職の2文字が浮かぶ方もいることでしょう。

ファッション・アパレル業界は意外にも転職組が多いです。その多くがOLや会社員をしていたという人たちです。もちろん他ブランドから転職してくる方も多いですが、ファッション・アパレル業界に初めて足を踏み入れるという方も非常に多くいるのです。

それというのもアパレル業界は未経験可という所が多々あるからです。また、基本的にシフト制のため融通が利きやすいというのも特徴的ですね。寿退社をして主婦になった方が、改めて正社員として働くというケースも少なくはありません。

もちろん、土日休みなどには多少制約がつくものの、一度辞めてから働けるというのは大きなメリットになるといえるでしょう。

ファッション・アパレル業界は元々女性が多く働く職場ですので、育児休暇などが充実しており、女性が職場復帰しやすい環境が整っているのです。

就職・再就職に役立つ履歴書の書き方について2

ファッション・アパレル業界の就職や再就職に役立つ履歴書の書き方と送付についてお話ししたいと思います。

前回の記事に引き続き、履歴書以外の提出書類を紹介します。

・提出書類を送付しよう

提出する書類の有無は企業によって異なりますが、履歴書の他にも提出する書類がある場合は忘れずに同封しましょう。例えばエントリーシートなどは必要に応じて必ず同封するようにしてください。

ただし「履歴書のみ送付」と記載されている場合は、それに従い履歴書だけを提出するようにしてくださいね。

・添え状を書こう

添え状は送り状のことですね。送り状というのは、受取人である会社側に氏名、住所、日付、用件などを伝えるためのものです。あまり馴染みがないかもしれませんが、マナーとして添え状は大切ですので必ず書くようにしてください。

ただし、提出書類と同じく「履歴書のみ送付」と指示された場合は添え状は必要ありません。その場合は履歴書のみを送付し、企業の指示に従うようにしてください。

・必要に応じて書類をクリアファイルに入れよう

履歴書や提出書類をクリアファイルに入れることも大切です。クリアファイルを利用する理由としては、履歴書が折れたり雨に濡れてしまわないようにするためですね。

また、クリアファイルに書類を挟む順番も重要です。正しい順番としては添え状が一番上、次に履歴書、次に提出書類を挟むようにしてください。

提出書類、添え状同様に「履歴書のみ送付」の指示がある場合はクリアファイルも不要ですので気を付けましょう。

この記事は「就職・再就職に役立つ履歴書の書き方について3」へ続きます。

ホーム > タグ > ファッション

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る