バイヤー - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > バイヤー

バイヤー

バイヤーの特徴まとめ①

バイヤーの主な仕事内容や、やり甲斐、厳しいポイントなど特徴をまとめてみました。

・そもそもバイヤーって?

バイヤーというのは商品の買い付けや商品管理を担当している人を指す言葉です。バイヤーと聞くと一般的にデパートなどで働くアパレル職のバイヤーを想像するかと思いますが、実は業界を問わず販売する商品や商品に使う原料などを買い付ける仕事の担当者は全てバイヤーというのです。

バイヤー業についての話

「私は会社を代表して、お洋服の買い付けを行っている。という自覚を持って仕事を行っています」。そう語るのは、バイヤー歴10年目のベテランのセレクトショップのウィメンズバイヤー。
バイヤーというのは雑誌や最先端のファッションでは知ることができない海外カルチャーに実際に触れることができる仕事である。自ら海外まで足を運び「時代を先取りした上で、この洋服が売れるか否か」を見極める視点が大切です。また、海外に赴いたからには、街を練り歩きショップを回ったり、海外の雑誌を読み漁ったりといろんなジャンルの洋服を見て日本国外の流行をリサーチすることも大切な仕事のひとつ。バイヤー業は、会社を代表してお洋服を買い付けているという自覚をしっかり持つことが大切だと言えるでしょう。

アパレル企業に転職する際のお悩みあれこれ(1)

いざアパレル企業転職を決めても、意外なところで悩んでしまうこともあるようです。今回はそんなお悩みの一部を紹介していきたいと思います!
・最近では“未経験者でも応募ができるバイヤーの求人”が増えてきていると聞きました!販売経験しかない私でもチャレンジすることは可能なのでしょうか?
はい、求人に未経験者OKと書かれていましたら応募することは可能です。ただし、憧れだけで応募してしまうのは禁物。ブランドの拡大や新ブランドの立ち上げに伴い人材不足が嘆かれている今、未経験でも応募が可能なバイヤーの求人はとても増えてきています。ただ、未経験からの転職は、当たり前ですが普通の転職よりも何十倍も難しいのが事実。その狭き門を突破するのは決して容易ではないということを改めて理解しておきましょう。

ホーム > タグ > バイヤー

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る