ホーム > タグ > アパレル業界
アパレル業界
ショップ店員が憧れるカリスマ店員ってどんな人?
- 2017-07-07 (金)
- ブランド紹介
ファッション・アパレル業界のショップ店員さんって、キラキラしていて華やかなイメージがありますよね。
そんなショップ店員さんも憧れてしまう店員さん「カリスマ店員さん」って一体どんな店員さんなのでしょうか?
今回はショップ店員さんがつい憧れてしまうカリスマ店員さんについて、実際にショップで働いている店員さんに聞いてみました!
・常に高い売り上げをキープしている店員さん
「やっぱり常にお店の売り上げをキープしている店員さんには憧れてしまいますね。毎月の売り上げ金額を見るとモチベーションが上がりますし…。売り上げが良いってことは、その分お店にも貢献しているってことですから、お店の顔って感じで。その店員さんを目当てにやってくるお客様もいるくらいなんです。それってやっぱりすごいことだと思いますね。(23歳・女性)」
「売り上げが良い店員の特徴としては、人一倍ファッションセンスが良かったり、愛想が良かったり。なにかしら人に好かれる要素を持っていると思うんです。そういった意味でも、売り上げの良い店員さんはやっぱり、目標にしたいかなって思います。(26歳・女性)」
アパレル業界にはひと月の売り上げノルマが課されているショップがほとんどですので、そういった意味でも常に高い売り上げをキープし、お店に貢献している店員さんは憧れの的になっているようですね。
意外と知らない?アパレル店員としてバイトをしたいなら、コレを勉強しておこう!(2)
- 2017-07-03 (月)
- ブランド紹介
前回の記事の続きになります。
ファッション・アパレル業界でアルバイトをしたい場合は、コーディネートについても詳しくなければなりません。
それというのも、アパレルショップのスタッフはお客様のコーディネートのお手伝いをすることはもちろんのこと、ショップの看板であるマネキンのコーディネートをしたり、時には自身が動くマネキンとなって販売している商品からコーディネートを行わなければならないからです。
お客様に「このスカートにはどんなトップスが合いますか?」と質問されたとき、しどろもどろになってしまっては不信感を抱かれてしまいますからね。
コーディネートを勉強するためには、自社で扱うファッションアイテムをしっかり把握しておくことはもちろんのこと、ファッションサイトや人気モデル、スタイリストなどのブログをこまめにチェックすることも大切だといえるでしょう。
また、近年ではコーディネートアプリを活用するのもコーディネートについて勉強する手段のひとつです。
コーディネートアプリとは、その名のとおりブランド名や洋服のカテゴリーからコーディネートを閲覧することができるのです。また気になるコーディネートがあったら保存をすることができますし、自分のコーディネートを投稿することも可能ですので、ユーザー同士でコミュニケーションを図りワンランク上のコーディネートの模索することができるのです。
アパレル店員から教わる!正しい洋服のたたみ方(3)
- 2017-06-26 (月)
- ブランド紹介
次に、本題である正しい衣服のたたみ方について紹介していきたいとおもいます。
先の記事でも紹介した通り、ファッションアパレル業界でのたたみ作業は、基本的に立ちながら行うことが多いです。
(1)まずは洋服を広げ、襟の部分がちょうどへそのあたりに来るように、前部分をおなかにあてて持ちます。
(2)次に左手を右側の袖の折りたたみたい部分の番上に添えましょう。
(3)今度は右手で右の袖を内側にたたんでいきます。また、長袖の場合は半分に折った袖をまた半分に折ると綺麗にたたむことができますよ。この要領で、反対側も同じようにたたんでください。
(4)次に裾を持ちあげて、襟としっかり合わせ二つ折りにします。
(5)あとは衣服の上側を持ち、自身の足や腰部分に軽くたたきつけ形を整えて完成です。
文字で書くと簡単そうにみえるかもしれませんが、実際にやってみると思うようにたためないかもしれません。
衣服をたたむ上で大切なのは左右対称にすることと、角に気を使うということですね。折り目部分をしっかりと意識することで綺麗に洋服をたたむことができますよ。
また、重ねてディスプレイする衣服の場合は、重ねたときに不自然な凹凸ができてしまわないように、極力均等に平たくすることを意識しながらたたみ作業を行いましょう。
ホーム > タグ > アパレル業界