アパレルの販売・転職・派遣ならシーエーセールススタッフにお任せ 知っておきたいファッション用語「アール・デコ」 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > ブランド紹介 > 知っておきたいファッション用語「アール・デコ」

知っておきたいファッション用語「アール・デコ」

ファッションの世界にも広がりを見せた「アール・デコ」についてご紹介します。

「アール・デコ」は、ヨーロッパやアメリカ・ニューヨークを中心に、1910年代から30年代に掛けて発展した建築様式です。1925年に開催されたパリ万国装飾美術博覧会で紹介され、古代エジプトやアステカ、中国や日本など古今東西の装飾をミックスした装飾とされています。有名な建築物としては、1930年頃に建てられたエンパイアステートビル・ロックフェラーセンター・クライスラービルなどが上げられ、日本には昭和初期の一時期のみ流行しました。

建築様式として知られたアール・デコですが、宝飾・ガラス・陶芸・ポスター・絵画といった美術界やファッション界にも影響を及ぼします。以前の女性服はコルセットを使いウエストラインの曲線を魅せるデザインが主流でしたが、アール・デコが取り入れられると、コルセットを使わない直線的なシルエットのドレスが作られるようになってきました。これは日本着物の裁断方法やキュビスムの影響が大きく反映されており、中世貴族の様なフリルやレースといった装飾がほぼ無くなり、機能的でありながらシンプルなデザインが好まれ、線で作られる幾何学模様、動物、植物のモチーフが使われました。この時に、コルセットを使わないデザインを使い始めたのが脱コルセットを提唱したファッションデザイナー「ポールポワレ」、モード・オスカー賞を受賞し未だに高い人気を誇るシャネルの創始者「ココ・シャネル」の2人です。

1920年代に入るとダンスが流行し、ドレスに光を受ける金・銀・ラメなどのビーズやスパンコールといった刺繍装飾が付くなど独自の進化を遂げました。一時は流行の終わりで姿を消したアール・デコは、1960年代から再び脚光を浴び、今現在は「アール・デコ調」の形で数多くのデザイナーが注目し新たなデザインを発表しています。現在ではTシャツやスカートや髪留めといったあらゆるファッションにアール・デコ様式が採用され身近なものになっています。

関連する投稿



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント:0

コメントフォーム
プロフィールと個人設定

トラックバック:0

このエントリのトラックバック URL
http://cass-blog.com/brand-introduction/2014-01-17/%e7%9f%a5%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8a%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%94%a8%e8%aa%9e%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%87%e3%82%b3/trackback
Listed below are links to weblogs that reference
知っておきたいファッション用語「アール・デコ」 から “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > ブランド紹介 > 知っておきたいファッション用語「アール・デコ」

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る