ホーム > タグ > 転職
転職
面接で大切なものとは?(3)
- 2019-11-29 (金)
- ブランド紹介
アパレルショップで働きたいけど、面接ってどんな感じなんだろう?普通のバイトの面接と何か違うの?お悩みになった方も多いはず。今回も前回の記事に引き続き、アパレル業界の面接で大切なあれこれについて紹介していきましょう。
・面接って何分前に会場に到着するのが良いのですか?
遅刻は勿論厳禁ですが、面接の場合予定時刻よりも早く到着しすぎるのもアウト。相手側にも予定がありますので、5分前に到着するくらいがベストだといえるでしょう。電車の遅延なども常に頭に入れておき、早めに到着するすることを意識して、身なりをしっかり整えてから5分前に会場へ入る。当日バタバタせず、余裕をもって行動するようにしてください。
面接で大切なものとは?(2)
- 2019-11-27 (水)
- ブランド紹介
アパレルショップで働きたいけど、面接ってどんな感じなんだろう?普通のバイトの面接と何か違うの?お悩みになった方も多いはず。今回も前回の記事に引き続き、アパレル業界の面接で大切なあれこれについて紹介していきましょう。
・いつも思うのですが「何か質問はありますか?」と、聞かれた場合、なんと答えるのが正解なのでしょうか?僕は特にありませんと答えてしまいます。これでも良いのでしょうか?
面接の最後に多い質問ですよね。意欲を伝える為にも、是非可能な限り質問をして下さい。(ただし、年収の話や雇用形態についての話は控えて下さい)
こちらは例えになりますが「自分は◯◯のような事を得意としています。御社ではどのように実施していますでしょうか?」など、分かりやすくより具体的な質問だと良いでしょう。
面接で大切なものとは?(1)
- 2019-11-25 (月)
- ブランド紹介
アパレルショップで働きたいけど、面接ってどんな感じなんだろう?普通のバイトの面接と何か違うの?お悩みになった方も多いはず。今回はアパレル業界の面接で大切なあれこれについて紹介していきましょう。
・一つ一つの会話を大切にして、面接担当者に「あ、こと人と一緒に働いてみたい」と思わせる
言ってしまえば面接というのは「この人と働きたいな」と相手に思わせる場所。ただ質問に答えて終わり、またはアピールばかりして終わりでは、好印象を与えることはできません。相手に良い印象を与えるためには「会話のキャッチボール」が出来ることが重要です。担当者の質問や表情などから意図を汲み取って、会話が弾み、長続きするように心掛けましょう。
ホーム > タグ > 転職