ホーム > タグ > 転職
転職
内定が決まったあとに気を付けたいこととは?(3)
- 2019-11-22 (金)
- ブランド紹介
面接を終えてやっと内定が決まった!嬉しい瞬間ですよね。でも、内定が決まったからといっても油断してはいけません。前回に引き続き、今回も内定が決まってから多いお悩みをまとめてみました。
・内定が決まったものの、入社条件がいまいちよくわかりません。この場合はどうすれば良いでしょうか?
入社条件というのは職種や年収、福利厚生などのことでよろしいでしょうか?通常は面接で確認しておくのがベターですが、聞きそびれてしまった、または内容を忘れてしまった場合は、入社後に「お互いの認識が間違っていた」なんて事が起きないように口頭だけではなく、必ず文章など形に残る形式で確認しておくことが大切です。
通常でしたら内定が決まった時に、内定通知書という書類が発行されます。そちらをしっかりと確認した上で企業側へ内定への返答をすることをおすすめいたします。
内定が決まったあとに気を付けたいこととは?(2)
- 2019-11-20 (水)
- ブランド紹介
面接を終えてやっと内定が決まった!嬉しい瞬間ですよね。でも、内定が決まったからといっても油断してはいけません。前回に引き続き、今回も内定が決まってから多いお悩みをまとめてみました。
・現職の都合で入社時期が分からないのですが、予定を合わせてもらうことは可能でしょうか?
それは求人、企業によってまちまちですね。融通の利く企業でしたら、現職の都合に合わせて入社時期を延長してくださるかもしれませんが、そうでない企業ですと入社時期が折り合わなくなってしまい、最悪の場合内定を取り消しにされてしまう…なんて例もあるようです。そんなことにならないように、転職活動を始める際はタイミングをしっかり考えた上で行っていくと良いでしょう。
内定が決まったあとに気を付けたいこととは?(1)
- 2019-11-18 (月)
- ブランド紹介
面接を終えてやっと内定が決まった!嬉しい瞬間ですよね。でも、内定が決まったからといっても油断してはいけません。今回は内定が決まってから多いお悩みをまとめてみました。
・内定が複数決定しました。どの会社に就職しようか悩んでいるのですが、返信はどれくらい待ってもらえるものなのですか?
はい、内定が決まってからご返信までは大体数日~1週間を目安に考えると良いでしょう。転職活動を始めてから内定が決まるまでの期間は(企業などにもよりけりですが)大体1ヶ月~3ヶ月。また、中途採用をする企業の多くは直ぐに働いてほしいと考えている場合が多いので内定から返信をするまでの期間も数日~1週間程度が妥当だといえるでしょう。あまり長く待たせてしまうのはマナー違反。内定が決まったらスムーズにやり取りできるようにしていきましょう。
ホーム > タグ > 転職