ホーム > タグ > 転職
転職
仕事をやめてからの転職活動
- 2015-06-15 (月)
- ブランド紹介
仕事をやめてから転職活動を行う上で特に大きなメリットは「転職活動に大きな時間を割ける」ということでしょう。仕事が忙しすぎて、やめたいのに転職活動をする時間がない、といった方は一度退職してから転職活動を始めてもいいかもしれません。もちろん、良い面ばかりではなく、デメリットもありますので、注意は必要です。
〈メリット〉
・転職活動に大きく時間を割くことができる
・転職活動が優先になるので、面接の予定が入れやすい
・新たな資格やスキルを得る時間を作ることができる
・所定の手続きを経ることで、失業手当などを受け取ることができる
〈デメリット〉
・転職活動期間中、収入が途絶えてしまう
・ブランクが生まれることで不安やストレスの種になりやすい
・自己管理能力がきちんとしていないと、つい怠けがちになってしまう
・うまくいかない期間が長すぎると応募する際のハンデになってしまう可能性がある
いかがでしたでしょうか。一見時間にゆとりができて、活動自体がスムーズに行えるようなイメージの退職後の転職活動も、一歩間違えてしまえば大きなブランクをもってしまうという危険性もあります。きちんと自己管理ができ、もしもの時にそなえて3ヶ月分は生活していける生活費を貯金しておくことも大切です。
仕事を続けながらの転職活動
- 2015-06-12 (金)
- ブランド紹介
仕事を続けながら転職活動を行う上で特に大きなメリットは「ブランクが生まれない」ということでしょう。ただし、そればかりがメリットではありません。また、一方でデメリットとなるポイントもあります。今回は、仕事を続けながら転職する場合のメリットとデメリットについてご紹介します。
〈メリット〉
・収入が途切れない
・妥協することなく、納得のいく条件での企業が見つかるまで待つことができる
・税金や年金、保険の手続きなどを自分で行う必要がない
・社員寮などに住んでいる場合、引越しがスムーズに行うことができる
〈デメリット〉
・仕事が忙しいことで就職活動に時間をさけない可能性がある
・面接対応の時間調整が難しい
・早期退社ができない場合、急ぎの求人では不利になってしまう
いかがでしたでしょうか。仕事を続けながら転職活動を行うことは、収入が途切れないという安心感がある一方で、転職活動自体に全力を注ぎにくいというデメリットもあります。自分の仕事や性格と合わせて選ぶことが大切です。
次回は、仕事をやめてから転職活動をする場合のメリット・デメリットについてご紹介します。
転職は仕事を続けながらやるもの?
- 2015-06-10 (水)
- ブランド紹介
「転職するつもりだけど、毎日残業続きで履歴書を書く時間もない」といった方も多くいらっしゃるでしょう。仕事をしながら転職活動をするというのは、予想以上に大変なことです。特に選考が進むにつれて、面接が勤務時間中にある場合は休まなければならなくなってしまいます。
転職は決して仕事をしながらやらなければならないものではありません。実際、仕事を一度やめてから転職活動にいそしむ方もいらっしゃいます。ただし、仕事を続けながらにしても、やめてからにしても、それぞれにメリット・デメリットはあるものです。まずはそのメリットとデメリットを理解してから、今後の進み方について決めることをおすすめします。次回は仕事を続けながら転職活動をするメリット・デメリットについてご紹介します。
ホーム > タグ > 転職