豆知識 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > 豆知識

豆知識

差別化を図ろう!転職活動中に行えるあれこれ②

今回は、前回に引き続き転職活動中に行えるちょっとした工夫についてまとめてみました。差別化を図りたい方、必見です。

・証明写真を複数枚用意する

自分は外資系企業からセレクトショップまで、幅広いテイストの企業にチャレンジしてきました。その際に、スーツでしっかり撮影したお写真と、少しカジュアル目なお写真の2パターンを用意して受ける企業によって使い分けて書類選考を進めていきました。そのおかげもあって、企業の方から「ブランドのテイストに合っているのでお会いしたい」とお声がけを頂くことができ、今の職場に巡り会うことができました。

日本のファッション文化の魅力って?

着物文化だけに限らず、独自のファッション文化を持っている日本は、海外からも大きく注目されているといえるでしょう。

今や日本発のファッショントレンドは世界にも広く知られています。着物という独自の衣服を持つ日本は、それだけでも世界のファッションから注目されているといえますが、着物以外にも最近は若い女性が好む衣装が世界で注目されています。

その理由は、海外ではしない重ね着の仕方や、海外では常識はずれの色や柄の組み合わせなどが、日本独自のファッションとして認識され、注目を集めているのです。

また、アニメーションやアイドルグループなど日本のサブカルチャーも世界的に有名です。これらがきっかけとなり、ファッションが注目されることもあります。

・kawaii文化
海外では可愛い=幼いという意味に捉えられてしまいますが、日本での「可愛い」は色んなシチュエーションで使用される形容詞です。この日本の可愛い(kawaii文化)は、日本だけではなく海外でも人気が高まり、最近ではファッションのみならず、日本人のファッションデザイナーにも興味を持つ外国人の方が増えているそうです。

イギリスを代表するハイエンドレザーグッズブランド「マルベリー(MULBERRY)」

今回はイギリスを代表する高級革製品を作るブランド「マルベリー(MULBERRY)」について紹介します。

「マルベリー(MULBERRY)」は、1971年にイギリスのサマセットにてロジャー・ソールが設立。名の由来はマザーグースの歌にちなんだ「桑の木」からとられています。

マルベリーは洗練されたデザインに加え、やわらかさを併せ持った極上のレザーを使用した「ショルダーバッグ」「ハンドバッグ」といったバッグを中心に販売。中でも「ロクサーヌ」「ベイスウォーター」、モデルのアレクサ・チャンとのコラボ作品「アレクサ」などは特に有名です。

製品は職人技が光り、細部まで丁寧に作りこまれ、その最高級の品質が人々に高く評価されて、顧客にはモデルのケイト・モスや、女優のケイト・ウインストンやスカーレット・ヨハンソンなどが愛用していることが知られています。

またマルベリーといえばバッグですが、財布やベルト、カフスボタンや手袋といった小物関連、インテリア関連、そしてメンズ・レディースウェアなどのアパレル関連製品も幅広く生産。どの製品もマルベリーの特色や特徴を持ったつくりになっています。

2004年にスチュアート・ヴィヴァースがデザイナーとして就任したことがきっかけとなり、ブランドは大きく躍進を開始。

有名サロンでデザインを務めてきた経験を持つデザイナーと組みチームを作り上げ、コラボレーションバッグを発表。スチュアート・ヴィヴァースが移籍した後、クリエイティブ・ッディレクターに就任したエマ・ヒルは上記でも挙げた「ベイスウォーター」「アレクサ」といったヒットとなる商品を次々発表し、さらにブランドは成長していきます。

2008年からはレディースシューズラインや、クラシカルなイメージを受け継ぐアイウェアコラボのデザインなども発表。翌年にはMacやiPhone/iPod等で有名なアップル社にラップトップ・バッグコレクションの製作なども行っています。

ホーム > タグ > 豆知識

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る