綿生地 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > 綿生地

綿生地

基本的な洋服の分類について【トップス編】

前回に引き続き、今回もファッション・アパレル業界で働くなら知っておきたい基本的な洋服の分類について紹介していきたいと思います。今回はトップスについて紹介しましょう。

・トップス(Tops)とは?

トップスとは、上半身に着る洋服のことを指しています。シャツやブラウス、ニットなどが代表的なトップスですね。ただ、一般的にジャケット類はトップスの上に着用するアイテムなのでトップスには含みません。

おもなトップスの分類としては、以下のように分けられています。

(1)プルオーバー
衣服の前後にあきがなく、頭からすっぽり被って着用する形状のもの。

(2)カットソー
名前の通り「裁断された布のパーツを縫い付けていく」という製法により作られた洋服の総称です。

(3)ニット
ウールやアクリル、コットンなどの素材による編み物系の生地の衣類の総称です。トップスに限らず、編みこまれた洋服はすべてニットと呼ばれています。

(4)セーター
編み物によって作られた洋服で、日本ではプルオーバーとも呼ばれている形状のニット製品のことを指します。海外では、カーディガン形状のものセーターと呼びますが、日本では呼びません。

(5)ワイシャツ
襟があり、前開きで、ボタンがある上着です。

この記事は「基本的な洋服の分類について【ボトムス編】」へ続きます。

意外と知らないファッション常識~シャツとブラウスの違い~

皆さんは「シャツ」と「ブラウス」の違いを答えることができますか?人によっては、なんとなく「男性が着るのがシャツ」、「女性が着るのがブラウス」という風に分けている方も多いようです。

また、全体的に硬めの印象で、しっかりと作られているのがシャツで、柔らかめの印象で、丸みを帯びたデザインをしているのがブラウスだと思っている方もいるでしょう。

それでは、シャツとブラウスの違いについて紹介していきたいと思います。

・シャツとブラウスの違い

「シャツ」というのは、もともとは男性の肌着、または肌着の上に着る服の総称なんです。

通常ですと、シャツはYシャツとカジュアルシャツに分かれますが、ブラウスと比較する場合のシャツは、Yシャツの方ですね。衿が付いていて、男性がスーツの下に着るようなシャツがYシャツと呼ばれることが多いです。

一方でブラウスは、主に女性が身に付ける衣服のことで“上半身を覆うよつな、ゆったりめの衣服の総称”なんです。

シャツとブラウスの違いをまとめると、実はこれといった違いは無いのですが、その中でも一番分かりやすい違いは使用されている素材ですね。Yシャツは綿が多く、カジュアルシャツは何でも。ブラウスはシルクが多めといった感じでした。

憧れのアパレル業界へ! ~販売職に役立つマメ知識~ 

販売の仕事は、弁護士のように資格を持っていなければ出来ない職業と違い、誰でもすぐになれるチャンスのある職業ですが、販売員はただ商品を売ればいいというだけではありません。

例えばファッションアドバイザー(ファッション関係のショップスタッフ)の場合、お客様に、より良いコーディネートを提案できる幅広い商品知識とファッション知識、トレンドを取り入れられる柔軟性、接客技術など、どれも欠かす事の出来ない大切な要素が必要となってきます。

ですから販売の仕事とは、入り口は広いけれど奥の深い職業であり、仕事を通してお客様の喜びと信頼を得る事が出来るのもこの仕事の醍醐味と言えます。

「販売職に役立つ資格はどんなものですか?」という質問をよく聞きます。

以下に、仕事に役立つ知識を身につけるために勉強したい人や、スキルアップをしたい人にお勧めの資格をご紹介しておきます。

興味のある人は精力的に取り組んでみてください。

<販売士検定、ファッション販売能力検定試験、ファッション色彩能力検定試験、色彩検定など>

販売の仕事では、素材の知識が必要です。

繊維は大きく分けて天然繊維と科学繊維があり、さらに細かく分類されます。

また、家庭用品品質表示法により繊維の呼称が指定されており、指定されていない物は家庭用品品質表示法による繊維と認めておらず、それらを表示する場合は「指定外繊維(◯◯◯)」と表記しなければなりません。

ファッションアドバイザーの接客において、洋服生地の知識も欠かせません。

ここでは、洋服によく使われる生地をまとめてみましたので参考にしてください。

ホーム > タグ > 綿生地

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る