ファッション - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > ファッション

ファッション

ニューヨーク発のファッションブランド「シーニューヨーク」

今回は、モダンでフェミニンなデザインが特徴のニューヨーク発のファッションブランド「シー ニューヨーク(sea new york)」をご紹介します。

「シー ニューヨーク(sea new york)」は、2007年にショーン・モナハンが立ち上げたファッションブランドです。

ニューヨークのキャナルストリートを拠点に活動するシーニューヨークははモダンさとフェミニンさを兼ね備えながら、女性らしさを表現したディティールとひねりの効いたデザインが特徴でファンを多く獲得しています。

同ブランドのデザインを行っているのは立上げ人のショーン・モナハン(Sean Monahan)とモニカ・パオリーニ(Monica Paoline)の両名。

元々ショーン・モナハンは金融について学び、ニューヨークとヨーロッパを渡り歩きメディアとテクノロジー業界で働いていました。その後ニューヨークに戻ったモナハンは、1978年にニューヨークで生まれたオリジナルブランド「ベッツィ ジョンソン(BETSEY JOHNSON)」でデザインディレクターとして働くモニカ・パオリーニの手伝い、デザインショーなどに従事します。

その後、モニカのデザインにインスピレーションをうけることで、ショーンもファッションデザインのキャリアをスタートさせるのです。

そして2007年、ショーン・モナハンが「シー ニューヨーク(sea new york)」を立上げました。

この時点ではモニカはまだ参加せず、ベッツィジョンソンやジルスチュアートなどのデザイナーとしてキャリアを積み、2009年の4月にシー ニューヨークに参加。モニカの加入によって、彼女の持つ独特なセンスが加わりブランドは更に進化していきます。

同ブランドが中心に扱うのはワンピースやセパレートといった女性らしさを引き立たせるもの。つつましさの中に挑発的なスタイルが潜んでいます。

ストリートファッションが人気の「マークゴンザレス」

今回はプロスケートボーダーとしても名高いデザイナー「マーク・ゴンザレス(MARK GONZALES)」についてご紹介します。

「マーク・ゴンザレス(MARK GONZALES)」はアメリカのストリートファッションを主に扱うファッションブランドで、同名のデザイナーマークゴンザレスはカリフォルニア州ロサンゼルスに生まれ、歴史的にも有名なプロスケートボーダーとも言われています。

マーク・ゴンザレスのデザインの特徴は、子供の様なコミカルかつ洞察力に満ちた独特な作品。デザインを施したTシャツ・パーカー・スニーカーなどはスケートボーダーの間でも大変人気となっており、彼の作品は絵の具や写真のコラージュ、マーカーペンといった手法が用いられ、味わい深い作品やマーク・ゴンザレス独自のスタイルが出来上がっています。

また、ブランドのデザイン以外にも、個展の開催を行ったり、ハーモニー・コリンの映画「ガンモ」への出演や、How They Get Thereのスパイク・ジョーンズとの共同脚本執筆など、精力的に活動を続けています。その影響もあって、世界中にファンを持つことでも知られています。

彼は、米国で最も人気のあるスケートブランドのひとつ「クルックト」のオーナー兼アート・ディレクターとしても活躍しています。

同ブランドのファッションはTシャツやシューズなどに、マーク・ゴンザレスのデザインをあしらったものが多く、日本でもセレクトショップやウェブショップなどで手頃な価格で購入することが可能です。

既存のアート以外にも、デザイナーであるマーク・ゴンザレス本人が新しいアートをデザインし、それらを使った洋服作りなどもおこなっているため新しいデザインも定期的に発表されています。

アディダス・アヴォイド・エクストララージといったブランドとのコラボレーションアイテムの他、日本でも良く知られている世界最大級の衣料ブランドユニクロとのコラボも行っています

ミニスカートを世界中に流行らせた「マリークワント」

今回は、世界的に大ヒットした『ミニスカート』を売り出したブランド「マリー・クワント(Mary Quant)」をご紹介します。

同名のイギリス人ファッションデザイナーである「マリー・クワント(Mary Quant)」により設立されたブランドで、スウィンギング・ロンドンとも呼ばれていました。

マリー・クワントは、ウェールズ人の両親の元に1934年に生まれ、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジにおいてイラスト(絵画科)を専攻。1955年10月に、大学在学中に出会った夫「アレクサンダー・ブランケット・グリーン」とその他3人の友人とともに共同で「バザー(BAZAAR)」というブティックをロンドンのキングズ・ロードにオープンします。後にバザーの2号店をナイトブリッツにオープンさせています。

そして1958年頃からは世界中で大ヒットとなる、スカート丈を短くした「ミニスカート」を売り出します。ミニは(小さい)の意味もありますが、ここで使われているミニはクワント本人が好きだった英国車「mini」から取られているとされています。その後の1985年には実際にMiniの内装デザインを担当するまでに至りました。

その他、今でも普通に着られるようになった「ミニスカート」をはじめ、カラータイツやヒップ・ボーン、スキニーパンツ、ロングブーツなどを生み出すなど、世界中のファッションに多大な影響を与えています。

1966年にはファッション以外に、化粧品のデザインなども精力的に行い「MARY QUANT COSMETICS」を発表し大英帝国勲章を受賞。3年後の69年には英国ファッションへの貢献が認められRoyal Designer for industry(RDI)に選出、殿堂入りも果たしました。

1972年には日本にも進出し、化粧品の販売をスタートします。この影響からか、ファッションよりもコスメティックブランドとしての人気のほうが高くなっています。

ホーム > タグ > ファッション

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る