ホーム > タグ > アパレル業界
アパレル業界
アパレル関連業界の職種
- 2011-01-01 (土)
- 紹介事業部 | 転職コンサルタント~虎の巻~
「アパレルに関係する仕事がしたい。」と思うのであれば、アパレル業界に就職することももちろん考えられますが、
業界に密接したアパレル関連業界への就職も選択肢の一つとして挙げられます。
アパレル関連業界にはどのような職種があるのでしょうか。
ここでいくつかご紹介しましょう。
・イベント企画プロデューサー
シーズンに先駆けてデザイナーの作品やメーカー、卸売、小売などで扱われる新しい作品を、
ファッションショーや展示会などのイベント形式で発表する際に総合的な企画・演出をする責任者のことです。
商品やブランドテーマごとに各種イベント、コンベンションなどのプロデュースを手掛けることもあります。
・スペース企画&装飾プランナー
特設会場にて展示会やイベントを開催する際、集客を図りイベントを成功させる責任者です。
会場の演出企画はもちろん、タレントやモデルなど出演者の手配も行います。
イベント企画プロデューサーと兼任する場合もあります。
・広告・宣伝製作ディレクター
テレビ(コマーシャル)、新聞、雑誌、ポスター、折り込み広告、DM、インターネットなどの媒体(メディア)を使って
自社の商品をPRするにあたり、その商品のイメージやコンセプトを踏まえて、具体的な広告商品の企画制作を行います。
通常、アパレルなどの ファッション企業は広告代理店や広告制作会社に依頼します。
・ファッション誌エディター
主にファッション誌でシーズンを先取りしたトレンド情報を読者に提供したり提案するなど、
その雑誌の方向性に応じた編集企画を担当します。
アパレル業界動向 ~年収と売上高ランキング!~
- 2010-12-29 (水)
- アパレルニュース | 紹介事業部 | 転職コンサルタント~虎の巻~
「アパレル業界に就職したいけど、初任給はいくらくらい?」
「アパレル業界に転職を考えているけれど、年収はどのくらいなのでしょう?」
就職や転職を考える際に気になるのは、やはり給与のことですよね。
特にアパレル業界は、一見華やかなようで実は初任給ではそう高いとも言えないというのが現実です。
平成21年度卒業生の全業界における平均初任給は、大卒で20万円前後ですが、
アパレル業界は20万円台を割り込んでいます。(職種、最終学歴などによって異なりますが、14万円台~18万円台が多数。)
ここでは、アパレル業界の年収・給与、売上高ランキングを掲載しましたので参考にしてください。
(有価証券報告書 平成22年決算時のデータを参考にしています。)
□業界平均年収 約480万円(業界規模 約4兆1000億円)
□企業別ランキング(※参考:有価証券報告書 平成22年決算時のデータより)
(平均年収)
1位 オンワードホールディングス 881万円
2位 ワコールホールディングス 793万円
3位 リーバイ・ストラウス ジャパン 789万円
4位 ファーストリテイリング 768万円
5位 AOKIホールデイングス 701万円
(売上高)
1位 ファーストリテイリング 6,850億円
2位 しまむら 4,296億円
3位 ワールド 3,141億円
4位 オンワードHD 2,486億円
5位 青山商事 1,946億円
「UNIQLO」の海外展開をはじめ、さらに勢いに乗るファーストリテイリングが好調の一方、
外資系ファッション企業の参入により百貨店系アパレルは軒並み苦戦を強いられています。
ファーストリテイリングは国内で1,000坪規模を誇る超大型店の展開を推進、
海外ではニューヨーク、パリ、ロンドンなど主要都市を中心に展開し海外店舗数は50ヶ所以上、
国内外あわせて800店舗を超える見込みです。
景気の停滞感による消費者の購買意欲は低迷気味です。
一部の富裕層を除き、消費者の傾向は「安くて良いもの」を好む方向にかわってきました。
「UNIQLO」のようなファストファッションが支持される一方、
百貨店を中心とした高価格帯のアパレルは敬遠される結果になっています。
アパレル市場全体の勢力図も、ここ数年で変わりました。
また、08年秋からはH&M(スウェーデン)、フォーエバー21(米)など外資系企業が参入。
ファストファッションにさらなる拍車がかかる一方、価格競争もますます激化することが予想されます。
ホーム > タグ > アパレル業界