ブランド紹介 のアーカイブ - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > ブランド紹介 のアーカイブ

ブランド紹介 のアーカイブ

「ジュエリーコンシェルジュ」という仕事

あまり知られてはいませんが、アパレル業界には「ジュエリーコンシェルジュ」という業種があります。ジュエリーコンシェルジュとはその言葉の通り、ジュエリーのことを相談することができるショップ。…というのがコンセプト。ジュエリー店と聞くと一見敷居が高そうだと感じる方も多いかと思いますが、ジュエリーコンシェルジュはそんな概念を壊し、ジュエリーをもっと身近に手に取り感じてほしい。という意味合いも込められているのだそうです。
ジュエリーコンシェルジュと既製品販売店の違いは、お客様の要望、持ち込まれるジュエリーの個性がひとつひとつ異なることでしょう。ジュエリーコンシェルジュはお客様とじっくり話し合い、ジュエリーを吟味した上でそれぞれに見合ったジュエリーを提案するのが主なお仕事となっております。
ジュエリーコンシェルジュはその日々の業務から販売だけでなく加工についても学ぶことができます。そのような環境がさらにお客様への提案に表れ、信頼関係へと繋がっていくとも言えるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プレス業はプレス業界だけではなく、色んな経験を積むことが大切

プレスはプレス業だけではなりたちません。そう語るのは、3年間販売員の経験を経てプレス業界に転職したとある女性。「プレスとしての役割というのは自身の働いているブランドのテイストや本質などをしっかりと理解した上で、他の部署と親密に連携を取りながらプレスの基本的業務とイベントの企画・メディアを活用したPR活動プランを思案していきます。私が思うにプレスというのは、アパレル業界の中でも特にお客様の視点に近い部署だと思うのです。ですので、その上で色んな企画の提案を行っています」。
販売員だった頃の経験はプレスになった今も仕事に生かされているのだそうです。「たくさんのお客様に出会えたことが今の仕事のやりがい」だと彼女は語っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バイヤー業についての話

「私は会社を代表して、お洋服の買い付けを行っている。という自覚を持って仕事を行っています」。そう語るのは、バイヤー歴10年目のベテランのセレクトショップのウィメンズバイヤー。
バイヤーというのは雑誌や最先端のファッションでは知ることができない海外カルチャーに実際に触れることができる仕事である。自ら海外まで足を運び「時代を先取りした上で、この洋服が売れるか否か」を見極める視点が大切です。また、海外に赴いたからには、街を練り歩きショップを回ったり、海外の雑誌を読み漁ったりといろんなジャンルの洋服を見て日本国外の流行をリサーチすることも大切な仕事のひとつ。バイヤー業は、会社を代表してお洋服を買い付けているという自覚をしっかり持つことが大切だと言えるでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム > ブランド紹介 のアーカイブ

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る