ホーム > タグ > 転職
転職
面接準備のお悩み解決します!(2)
- 2019-09-23 (月)
- ブランド紹介
面接準備中のトラブルは付きもの。「こんな時どうすれば良いんだろう…?」今回も前回の記事に引き続き、そんなお悩みをご紹介&解決していきたいと思います!
・面接前にショップを見ておくようにと言われたのですが現職が忙しくて中々見に行く暇がありません。どうすれば良いですか?
現職と平行して転職活動を行うのはとても大変なことだと思います。でも、これはアパレルショップで働いている私からも言えることですが、ショップ店員の面接を受けるなら是非「少しの時間でも良いから実際のショップに足を運ぶべき」です。それというのもアパレル関係の面接では必ずといって良い程「ショップと貴方の雰囲気が合っているかどうか」「ショップ店員の接客はどうだったか」「うちのブランドや店舗、アイテムについてどう思ったか」など、ショップについての質問をされるからです。そんな時ショップに実際に足を運んだ人とそうでない人とでは回答の説得力が大きく異なってきます。それは=直接面接官に与える印象となるわけですので、出来ることなら短時間でも良いのでショップに足を運んでみてください。
面接準備のお悩み解決します!(1)
- 2019-09-20 (金)
- ブランド紹介
面接準備中のトラブルは付きもの。「こんな時どうすれば良いんだろう…?」今回は、そんなお悩みをご紹介&解決していきたいと思います!
・面接予定日が決まっているのに、現職の都合でどうしても面接予定日に行けなくなってしまった!曜日を変更したら印象って悪くなるの?
“行けない”と分かった時点で直ぐに面接先へ連絡を入れましょう。本当ならば予定を変更するのはタブー。ですが、緊急の場合はやむを得ません。このような場合は相手先への迷惑を最低限に抑えるように努力するのがベストです。まずは直ぐにご自身で面接担当者さんへ連絡し、誠心誠意事情を説明して面接日の再依頼をしていただきましょう。ただし、二度目はありません。再調整を何度も繰り返したり、ドタキャンをしたりしては企業側の貴方への信頼は完全に失くなってしまいます。最悪の場合「もう面接に来なくてもいいですよ。」と面接の再依頼すら断られてしまう場合もあるので、出来る限り面接日程が決まったら他のスケジュールを入れないように万全の準備をしておきましょう。
内定決定!でも疑問に残ることが。こんな時はどうすれば良いの?(3)
- 2019-09-09 (月)
- ブランド紹介
最終面接を終えて遂に内定決定。嬉しいですよね。でも疑問に残ることがちらほら出てくることも。ということで今回も前回に引き続き「内定を貰ったけれどこんなことで悩んでいる」という方達のお悩みについて伺ってきました。
・内定通知書が届いた後に家庭の事情が変わってしまった。それについて条件面の相談をすることは可能でしょうか?
・慎重に話し合いを進めるべきです。
内定通知書が届いたということは会社側から正式な内定通知を受けたということです。それは貴方の前の家庭の状態での内容で内定が決定されたということ。ですので、内定通知書が届いた後に交渉をするのは少しハードルが高くなります。とにかく誠意を見せることが大切だと言えるでしょう。希望の条件によっては最悪選考結果に影響する可能性もありますので、慎重に話し合いを進めていくべきだと思います。
ホーム > タグ > 転職