転職 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > 転職

転職

アパレル業界への就職・転職に役立つ志望動機の例文【アパレル経験者の場合】

前回はアパレル未経験の場合に使える志望動機を紹介しましたね。

今回はアパレル業界からの転職、つまりファッション・アパレル業界の経験者が使える志望動機についてパターン別に紹介していきたいと思います!

それでは早速紹介していきましょう。

・例文1
「他店舗での経験がある」ということをアピールしたい場合

私は3年間ほどカジュアルブランドでショップ店員をしていました。接客販売はもちろんのこと、レジ操作や在庫管理、商品管理など店舗業務全般の経験があります。前職はとてもやりがいのある仕事だったのですが、以前から御社のブランドの販売に携わりたいと考えており、今回は応募させていただきました。また、私は御社の○○ブランドの服をよく着ており、品質の高さや合わせやすさなど自分の経験を活かしてお客様におすすめすることができるかと思います。また、いままでの販売知識を活かしながら、さらに成長していければと思います。

他店舗での経験があるということをアピールしたい場合は、必ず「前職はやりがいのある仕事だった」「でも御社のブランド販売に携わりたいと思った」というポイントをしっかり伝えるようにしてください。

それというのも「やりがいのある仕事だったなら、どうして辞めたのか?」などと訊ねられる可能性があるからです。

あらかじめどのような質問が返ってくるかなどを考慮しながら、オリジナルの志望動機を考えるようにしてくださいね。

アパレル業界への就職・転職に役立つ志望動機の例文【アパレル業界が初めての方(4)】

前回の記事「アパレル業界への就職・転職に役立つ志望動機の例文【アパレル業界が初めての方(3)】」の続きになります。

前回は「飲食店勤務の経験がある」というポイントを伝えたい場合」についてお話しましたね。今回はまたアピールポイントを変えて紹介していきましょう。

・例文4
「スポーツ経験や部活動経験がある」というポイントを伝えたい場合

私は学生時代からソフトボールを続けており、体力にはとても自信があります。アパレルのお仕事は立ち仕事はもちろんのこと接客、商品の搬入や什器の組み立て作業などがあり大変体力を使う仕事だと思います。ですので、これまでソフトボールで培った体力を活かして明るく元気なショップ店員を目指したいと考えています。よろしくお願いします。

以上のように、スポーツ経験や部活動の経験をアピールしたい場合は「人並み以上に体力がある」という部分を大きくアピールすると良いでしょう。また、ファッション・アパレル業務は力仕事が多いということを知っていることをアピールするのも良いかもしれませんね。

アパレル業界への就職・転職に役立つ志望動機の例文【アパレル業界が初めての方(3)】

前回の記事「アパレル業界への就職・転職に役立つ志望動機の例文【アパレル業界が初めての方(2)】」の続きになります。

前回は「接客業務が好きということをアピールしたい場合について」紹介しましたね。今回はまたアピールポイントを変えて紹介していきましょう。

・例文3
「飲食店勤務の経験がある」というポイントを伝えたい場合

私は前職で飲食店で働いていました。いつも活気がある職場で、とてもやりがいのある仕事でした。接客については他のスタッフやお客様にお褒めの言葉を頂くことが多々ありました。ファッション・アパレル業界での勤務経験はまだありませんが、前職の飲食店と共通していえるのはしっかりと臨機応変に接客を行うことができるかということだと思っています。これは前職での経験を最大限活かせるポイントだと思いますので、この自分の強みを活かせる御社に志願させて頂きました。

ファッション・アパレル業界での勤務経験が無い場合は、前職(接客ならなんでも可)との共通点を見つけてそれをアピールポイントとして紹介すると好印象を与えることができますよ!

ホーム > タグ > 転職

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る