ホーム > タグ > 就職活動
就職活動
新型コロナウイルスと今の面接事情について③
- 2020-10-26 (月)
- ブランド紹介
緊急事態宣言中はオンライン面接(Web面接)を中心に選考が行われていましたが、解除後は対面面接も徐々に復活しています。前回に引き続き今回も、新型コロナウイルスと現在の面接事情について紹介していきたいと思います。
・6月から徐々に対面面接が増えてきているも、半数前後はオンライン
ファッション・アパレル業界は販売職を中心に対面面接が増加しており東京、関西などの本社機能を持つ企業の多いエリアは対面面接を含む選考が多くなってきました。ただ、外資企業や大規模な企業などはオンラインが主流となっていて、全国的に見ると4:6でオンライン面接の方が多いです。
新型コロナウイルスと今の面接事情について②
- 2020-10-23 (金)
- ブランド紹介
緊急事態宣言中はオンライン面接(Web面接)を中心に選考が行われていましたが、解除後は対面面接も徐々に復活しています。前回に引き続き今回も、新型コロナウイルスと現在の面接事情について紹介していきたいと思います。
・選考スピードの加速化
緊急事態宣言解除後の今はオンライン面接もあるものの、対面で面接を希望する企業が増えてきました。1次面接で対面面接を実施することが出来れば、そのまま1回の先行で内定が決まるケースもあり、選考のスピードが早くなってきています。
新型コロナウイルスと今の面接事情について①
- 2020-10-21 (水)
- ブランド紹介
緊急事態宣言中はオンライン面接(Web面接)を中心に選考が行われていましたが、解除後は対面面接も徐々に復活しています。今回は新型コロナウイルスと現在の面接事情について紹介していきたいと思います。
・選考のどこかで必ず対面面接を行う企業が急増している
緊急事態宣言中はほとんどの企業がオンライン面接でしたが、6月に入ってからは対面面接も増えてきました。1次面接がオンラインだったとしても、2次面接は直接といったように選考のどこかで直接お会いする機会を設けているパターンが増えてきています。
全ての段階をオンラインで行う企業もなくはありませんが、ファッション・ブランド業界などの世界観を重視するブランドではオンラインでは判断できないことも多く、対面面接が組まれることが多いそうです。
ホーム > タグ > 就職活動