ホーム > タグ > ブランド
ブランド
アパレル業界の人はどれぐらい服代にかけてるの?
- 2015-12-04 (金)
- ブランド紹介
アパレル業界にいると服や服代についていろんな噂が流れてきます。
「自社ブランドの服を自前で買わなくてはならない」
「アパレル業界で働く人は給料は全部服代に消えている」
など、です。
自社ブランドを扱うお店の販売員の場合、昔は店頭では毎シーズン発表される自社ブランドの服を着なくてはならないケースがありましたが今はそういうお店はあまりありません。お店の服を実際に着てもらうのは一番ですが、それよりもお店やブランドの雰囲気を壊さないイメージの服装であれば違うブランドの服でも問題ないからです。
ショップでは社員割引制度があり、だいたい30~50%程度の値段で買うことができます。洋服でも小物でも全身同じブランドで統一するよりそれを活かしたコーディネートをする方が素敵だし現実的ではないでしょうか。お客様に「こんな風に着たい!」「このワンポイントが可愛い!」と思って貰えるような取り入れ方をしたほうがブランドとしてもショップとしてもずっと価値のある提供ができることになります。
ただし、アパレル業界である分、周りの人から見られる目はシビアです。自分を活かした「さすがアパレル業界の人」と見られるようにしたいですね。
ファッションセンスに自信がない方へ
- 2015-12-02 (水)
- ブランド紹介
アパレル業界で働くうえでどうしても気になるのはファッションセンス。自信がないわけではないけど、自分よりセンスのいい人がいっぱいいるのがアパレル業界。そんななかで働くことが怖く、自信がない、という方から毎年多くの相談を受けます。
「センスがあるかないか」はなかなか難しい問題です。でも幸いなことに、センスは天性の才能ではなく、勉強と経験でいくらでも磨くことのできるスキルです。
「センスがある」といわれる人でも、働くお店の方針とセンスが合わなかったら、センスがないのと同じです。自分のセンスに自信やこだわりがあるために、素直にお店や店長の方針に従えないというケースも耳にします。
また、お店に来られるお客様の好みも千差万別です。店員のセンスとぴったり合うお客様ばかり来て下さればいいのですが、そうでないお客様にとっては、店員のセンスを押しつけられるのはかえって迷惑でしょう。
大切なのは、お店やブランドの特徴やコンセプトを素直に受け止めて理解し、その魅力をしっかり学んで身につけることです。あとは多くのお客様に接して経験を積んでいけば、働きながら素敵なセンスを身につけられることができます。
ずっとここで働きたいけど…。アパレル業界の年齢制限
- 2015-11-27 (金)
- ブランド紹介
ショップ店員として働くのは好きだけど「ずっとそのまま働くことはできるのかな?」と考える人も少なくありません。たしかにティーンズ向けやギャル系ショップなどではショップ店員さんは若い人が多いし、販売員は年齢を重ねると退職しなきゃけいかないのかな?と考える人も少なくありません。
お店にもよりますが、たしかにティーン向けや20代をターゲットにしたブランドの場合、販売員は特に若い人が働いているイメージが多いかと思います。実際にショップでも若くて置いてある商品を買ってくるターゲット層と同じような年代の人を置いています。
昔は販売員を募集するときに「20歳前後の方で」などの年齢を基準として掲載しているブランドも多く見られました。しかし、2007年10月に施行された法律によって、一部の例外を除き、募集内容に年齢制限を設けることが禁止されました。これによって年齢による区別なく働けるようになりました。
また、長く働くことでその人のスキルなどによって配置換えが行われます。アパレルは販売員だけではなく、営業職や企画など、さまざまな職種があります。販売員として表に立つ以外にもさまざまな仕事がありますので本人の希望に合わせていつまでも働き続けることができます。
もちろん結婚や出産から休暇を経て復職する人も多くいます。アパレル業界は年齢に関係なく長く働ける職場であるといえるでしょう。
ホーム > タグ > ブランド