ホーム > タグ > ファッション
ファッション
日本のファッション文化の魅力って?
- 2016-08-03 (水)
- ブランド紹介
着物文化だけに限らず、独自のファッション文化を持っている日本は、海外からも大きく注目されているといえるでしょう。
今や日本発のファッショントレンドは世界にも広く知られています。着物という独自の衣服を持つ日本は、それだけでも世界のファッションから注目されているといえますが、着物以外にも最近は若い女性が好む衣装が世界で注目されています。
その理由は、海外ではしない重ね着の仕方や、海外では常識はずれの色や柄の組み合わせなどが、日本独自のファッションとして認識され、注目を集めているのです。
また、アニメーションやアイドルグループなど日本のサブカルチャーも世界的に有名です。これらがきっかけとなり、ファッションが注目されることもあります。
・kawaii文化
海外では可愛い=幼いという意味に捉えられてしまいますが、日本での「可愛い」は色んなシチュエーションで使用される形容詞です。この日本の可愛い(kawaii文化)は、日本だけではなく海外でも人気が高まり、最近ではファッションのみならず、日本人のファッションデザイナーにも興味を持つ外国人の方が増えているそうです。
海外留学とファッションデザイナー②
- 2016-08-01 (月)
- ブランド紹介
前回の記事(海外留学とファッションデザイナー)の続きです。引き続き、海外留学とファッションデザイナーの関係性について紹介していきましょう。
・コンテストなどで受賞し、留学を行う場合もあり
ファッション・アパレルのデザイン業界では年間を通してさまざまなコンテストが行われています。
これらのコンテストには、賞金や副賞として海外留学が付けられている場合が多くあるのです。ですので、デザインコンテストの受賞者の中には、海外留学経験のある方が多いです。
これらのコンテストが学校主催だった場合は、学校からサポートがありますが、そうでない場合は現地での言葉の問題や、勉強のやり方など自分で行わなければなりません。
・海外留学には強い意志も必要
ファッションデザイナーを目指す人のなかで一番人気の高い海外の留学先はヨーロッパですが、ヨーロッパ圏で生活を送るには日本の1.5倍近くの生活費が必要になるといわれています。
海外留学は視野を広げたり、経験を積むうえで非常に有効な手段だといえますが、はっきりとした強い意志を持たないと、海外生活と勉強の両立をすることは難しいといえるでしょう。
海外留学とファッションデザイナー
- 2016-07-29 (金)
- ブランド紹介
ファッションデザイナーを目指している人の中には、海外留学をするという人も稀にいます。
ファッションデザイナーに大切なのは、専門的な技術や知識だけではなく、消費者の望むものを敏感に感じとることができる感性なども重要だといえるでしょう。
ですので「これだけを学べばいい」「この技術だけを修得しておけばいい」というわけではないのです。
また、ファッションデザイナーというのは広い視野と見解を持つことと同時に、様々な経験をすることも大切なんです。
その中でも海外留学というのは様々な経験を積むために有効的な手段のひとつです。日本とは全く異なる流行りや文化に触れるというのは、ファッションデザイナーにとって大きな財産となります。
・海外留学を支援している専門学校もある
海外に行くといっても旅行ではありません。あくまでも留学に行くということですので、何処でどんなことを勉強するのかが問題となります。日常生活や言葉の問題もありますし、大きな費用も必要になります。
そこで、ファッションデザイナーの専門学校のサポートを通じて、海外留学をするという方法もあります。滞在に掛かる費用はもちろんのこと、海外に行って勉強をするための用意や、現地での勉強についてなど、学校側がサポートしてくれるのです。
ホーム > タグ > ファッション