アパレル業界 - “憧れのファッション・アパレル業界で働く♪”~シーエーセールススタッフ~

ホーム > タグ > アパレル業界

アパレル業界

ファッションビジネス能力検定にチャレンジ

今回はアパレル業界での転職に役立つ資格のご紹介第四弾です。
資格取得で経験をカバーしていきましょう。
今回は「ファッションビジネス能力検定」です。

ファッション販売能力検定が、ファッション販売や店舗運営など現場に焦点をあてた資格だったのに比べて、ファッションビジネス能力検定は、その名の通り「ビジネス」としてのファッションに焦点が当てられています。

具体的には、販売だけでなく、そこに行き着くまでのデザイン企画から製造などの知識や能力などが試されます。会計や財務、日本経済とファッション産業などかなり広い視野でアパレル業界を考える内容となっています。

級は1級〜3級までです。
料金は
1級 12000円
2級 6000円
3級 5500円
となっています。

1級は教育機関等でファッションビジネスに関した専門教育を2年以上学び、卒業後にアパレル・リテール企業で実務経験を5〜6年程度積んだレベルだと定義されています。
上級資格になるほど難易度が上がるので試験を初めて受ける方や、現場経験の無い方は3級から受けてみることをおすすめします。
最近のファッションに関するニュースや動向なども知識として必要となってくるので、アパレル業界の企業研究として受けてみるのもいいかもしれません。

色彩検定にチャレンジ

今回はアパレル業界での転職に役立つ資格のご紹介第三弾です。
今回は「色彩検定」のご紹介です。

アパレルに興味のある方々であれば、ご存知の方も多いかもしれません。
全国的にも知名度の高い検定試験となります。
歴史としても20年近く実施を行っており、カラー検定の中でも老舗な資格と呼ばれています。

ファッションはデザインや材質と同じだけ「色」も大切です。
同じデザインでも色が違うだけでがらりと印象は変わります。
また、コーディネートという点でも、色彩の組み合わせを学ぶことはセンスアップにつながります。
資格を取ったからといって即戦力になるものではないかもしれませんが、色の知識や組み合わせなど、知識を蓄積しておくにこしたことはありません。
級は1〜3級までで、年2回実施されまs。(1級は年1回です)
料金は、
1級 15000円
2級 10000円
3級 7000円
となっています。
難易度は上級資格になるほど上がるので、はじめて受ける場合は3級から始めてみるのがおすすめです。

色彩検定はアパレル業界だけでなく、様々な分野の業界において知名度の高いものです。
色彩の知識も、身につけておくことで、後々別の業界に興味がわいたとしても、アピールとして使うことができます。

ファッション販売能力検定にチャレンジ

今回はアパレル業界での転職に役立つ資格のご紹介第二弾です。
資格取得で経験をカバーしていきましょう。

皆さん、「ファッション販売能力検定」についてはご存知でしょうか。
これはアパレル業界で働く上で役立つ能力の検定試験となります。
文字通り、ファッション商品を販売していく際に必要となる知識や技術について評価されます。
店頭での販売はもちろん、店舗の運営の知識などについても範囲となっています。
店舗運営の知識を身につけておくことは、現場でリーダーシップを発揮する熱意のアピールにもなります。

級は1〜3級です。
3級は、ファッション商品の販売にまつわる基礎知識や技術が問われます。
1、2級は、ショップ・マネジメント知識についても問われます。
特に1級は、若い管理・責任者の育成という目的から、接客販売であることと経営者や本部の支援システムがある店舗という前提としての作りとなっており、2、3級の応用的な内容となっています。

アパレル業界に興味はあるけど、特に何がしたいというのはまだ定まっていないという方も、ぜひこの資格の勉強をしてみてはいかがでしょうか。
販売知識だけでなく、経営者としての視点も身に付くので、アパレル業界の研究なども違った観点から考えることができるきっかけになるかもしれません。

ホーム > タグ > アパレル業界

ページ
QRコード
シーエーセールススタッフQRコード

☆モバイルはこちら☆

.

ページのトップに戻る