ホーム > アパレルニュース のアーカイブ
アパレルニュース のアーカイブ
アパレル業界MAP
アパレル業界には数多くの企業が参入しており、業種も多岐に渡ります。
国内4大アパレルメーカーをはじめ、業種ごとにまとめてみたのでご参照ください。
(各業種にて、売上高の多い順に企業を掲載しています。)
■総合アパレル
→総合アパレル企業として複数の有力ブランドを擁し、製造・卸・小売機能を有する企業群。
主に百貨店・ファッションビル・郊外店にて商品を提供する。
また、海外ブランドとのライセンス契約にも強い。
<国内4大総合アパレル> <主なブランド> <主なライセンスブランド>
オンワードホールディングス 組曲、五大陸、23区 Paul Smith、Calvin Klein
ワールド TAKEO KIKUCHI、UNTITLED、OZOC
ファイブフォックス COMME CA DU MODE、COMME CA ISM
イトキン MICHEL KLEIN、ofuon HIROKO KOSHINO
<その他>
三陽商会 SANYO、EPOCA
レナウン D’URBAN
サンエー・インターナショナル VIVAYOU、Private Label
■服飾品小売
<主な店舗>
・ファーストリテイリング UNIQLO
・しまむらグループ しまむら
■紳士服専門
<主な店舗>
・AOKIホールディングス AOKI
・青山商事 洋服の青山、ザ・スーツカンパニー
■インナー
グンゼ
ワコールホールディングス(ピーチ・ジョンと業務提携)
■セレクトショップ
→服飾小売店の形態の一種。特定ブランドやデザイナーの商品だけを置くのではなく、
店舗のオーナーやバイヤーのセンスで仕入れた様々なアイテムを陳列・販売している店舗のこと。
アメリカ発の「バーニーズ・ニューヨーク」などは日本国内でも有名。
<セレクトショップ御三家>
ユナイテッドアローズ
ビームス
シップス
レディスカジュアル『sub street』販売スタッフ大募集★
- 2011-01-06 (木)
- アパレルニュース | ブランド紹介 | 東京 | 紹介事業部 | 転職コンサルタント~虎の巻~ | CASSからのお知らせ
レディスカジュアル『sub street』販売スタッフ大募集★
ブランド 『sub street』
ヨーロピアントラディショナルをベースに程よくトレンドを取り入れた上品なカジュアルブランドです。
【仕事内容】
◆商品の接客販売
◆顧客管理
◆在庫管理・商品発注
◆その他付随する業務全般
◆Lサイズを担当して頂きます。
【勤務時間】
【就業先に順ずる】
◆実働 7時間30分
◆休憩 1時間30分
【応募資格】
◆レディスファッション販売経験 必須
【勤務地】
東京大丸・浦和伊勢丹・新宿伊勢丹・新宿高島屋・そごう横浜
【休日】
【シフト制】月間 8日間
【その他休日】
年間休日105日・有給休暇・夏期休暇・冬期休暇 等
※「応募」とまではいかないけれど、「興味あるな」という方も、お気軽にお問い合わせ下さい。※まずは、弊社にご登録して頂き、同意の上で経歴等をクライアントへ提出致します。※個人情報の守秘義務は厳守いたします。※費用無料0円!!
連絡先 紹介事業部:03-5919-0039
登録場所 東京都新宿区新宿3丁目1-24 京王新宿三丁目ビル2階
JR 新宿駅 (東南口 徒歩15分)
地下鉄 新宿三丁目駅 (C1出口 徒歩1分)
人気ブランドでお仕事探し
株式会社 シーエーセールススタッフ
【勤務時間】
【就業先に順ずる】
◆実働 7時間30分
◆休憩 1時間30分
【応募資格】
◆レディスファッション販売経験 必須
【勤務地】
東京大丸・浦和伊勢丹・新宿伊勢丹・新宿高島屋・そごう横浜
東京大丸・浦和伊勢丹・新宿伊勢丹・新宿高島屋・そごう横浜
東京大丸・浦和伊勢丹・新宿伊勢丹・新宿高島屋・そごう横浜
東京大丸・浦和伊勢丹・新宿伊勢丹・新宿高島屋・そごう横浜
東京大丸・浦和伊勢丹・新宿伊勢丹・新宿高島屋・そごう横浜
東京大丸・浦和伊勢丹・新宿伊勢丹・新宿高島屋・そごう横浜
※「応募」とまではいかないけれど、「興味あるな」という方も、お気軽にお問い合わせ下さい。※まずは、弊社にご登録して頂き、同意の上で経歴等をクライアントへ提出致します。※個人情報の守秘義務は厳守いたします。※費用無料0円!!
連絡先 紹介事業部:03-5919-0039
登録場所 東京都新宿区新宿3丁目1-24 京王新宿三丁目ビル2階
JR 新宿駅 (東南口 徒歩15分)
地下鉄 新宿三丁目駅 (C1出口 徒歩1分)
人気ブランドでお仕事探し
株式会社 シーエーセールススタッフ
アパレル業界動向 ~年収と売上高ランキング!~
- 2010-12-29 (水)
- アパレルニュース | 紹介事業部 | 転職コンサルタント~虎の巻~
「アパレル業界に就職したいけど、初任給はいくらくらい?」
「アパレル業界に転職を考えているけれど、年収はどのくらいなのでしょう?」
就職や転職を考える際に気になるのは、やはり給与のことですよね。
特にアパレル業界は、一見華やかなようで実は初任給ではそう高いとも言えないというのが現実です。
平成21年度卒業生の全業界における平均初任給は、大卒で20万円前後ですが、
アパレル業界は20万円台を割り込んでいます。(職種、最終学歴などによって異なりますが、14万円台~18万円台が多数。)
ここでは、アパレル業界の年収・給与、売上高ランキングを掲載しましたので参考にしてください。
(有価証券報告書 平成22年決算時のデータを参考にしています。)
□業界平均年収 約480万円(業界規模 約4兆1000億円)
□企業別ランキング(※参考:有価証券報告書 平成22年決算時のデータより)
(平均年収)
1位 オンワードホールディングス 881万円
2位 ワコールホールディングス 793万円
3位 リーバイ・ストラウス ジャパン 789万円
4位 ファーストリテイリング 768万円
5位 AOKIホールデイングス 701万円
(売上高)
1位 ファーストリテイリング 6,850億円
2位 しまむら 4,296億円
3位 ワールド 3,141億円
4位 オンワードHD 2,486億円
5位 青山商事 1,946億円
「UNIQLO」の海外展開をはじめ、さらに勢いに乗るファーストリテイリングが好調の一方、
外資系ファッション企業の参入により百貨店系アパレルは軒並み苦戦を強いられています。
ファーストリテイリングは国内で1,000坪規模を誇る超大型店の展開を推進、
海外ではニューヨーク、パリ、ロンドンなど主要都市を中心に展開し海外店舗数は50ヶ所以上、
国内外あわせて800店舗を超える見込みです。
景気の停滞感による消費者の購買意欲は低迷気味です。
一部の富裕層を除き、消費者の傾向は「安くて良いもの」を好む方向にかわってきました。
「UNIQLO」のようなファストファッションが支持される一方、
百貨店を中心とした高価格帯のアパレルは敬遠される結果になっています。
アパレル市場全体の勢力図も、ここ数年で変わりました。
また、08年秋からはH&M(スウェーデン)、フォーエバー21(米)など外資系企業が参入。
ファストファッションにさらなる拍車がかかる一方、価格競争もますます激化することが予想されます。
ホーム > アパレルニュース のアーカイブ