ホーム > タグ > 年収
年収
失敗談から学ぼう!30代で転職に失敗した人の特徴③
- 2020-12-14 (月)
- ブランド紹介
前回に引き続きここでは転職に失敗した30代向けにインタビューを行い、失敗談とあわせて30代転職の注意点をご紹介していきたいと思います。
・32歳 女性
実直に言いますと、職場の人間関係が良くなかったので転職しました。転職後は仕事に慣れれるか、人間関係は良好かなどとても不安でした。転職後は男性と女性が同じ仕事をしているのにもかかわらず年収に大幅の差があることを初めて知りました。営業の成績を伸ばしても、思うように評価して貰えず…。こんなことなら事前に色々調べ正当に評価してくれる会社に転職するべきだったと後悔しています。
人には聞けない転職の疑問①
- 2020-04-10 (金)
- ブランド紹介
転職活動を始めると、意外と出てくるのが細かな疑問。でも、今更すぎて人には聞けないんですよね。そんな細かな疑問をお答えしようと思います。
・年収を正確に出してと言われたのですが、面倒なので給与明細をそのまま伝えてもいいですか?
それでも問題は無いのですが、より正確な金額を出すためには源泉徴収票がおすすめですよ。ただし、大きな注意点と致しましては実際に支給される手取り金額ではなく、税金や保険料などが引かれる前の額面の金額で記載することをお忘れなく。また、基本給のほかにも残業代や各種手当、賞与なども正確に計算しておくようにしましょう。
転職活動の常識と非常識②
- 2020-04-01 (水)
- ブランド紹介
あなたは大丈夫?自分の転職活動における常識が非常識になっている事もあるかもしれません。前回に引き続き今回も転職活動の常識と非常識についてまとめてみました。
・お給金について
アパレル業界の面接に来る方に年収・月収を尋ねると稀に手取りの金額で答える方がいらっしゃいます。しかし、転職活動において、常識は税金を含む各種保険料などが引かれる前の額面金額が普通なんです。
ですので、面接の際手取りの金額で現在の年収、又は希望の年収を答えると、内定時の提示金額が安くされてしまうので気をつけるようにしましょう。
ホーム > タグ > 年収